
義実家が好きだったけど最近嫌になってきました。義父の態度や食事のマナー、ネガティブな発言にイライラ。将来の付き合い方が分からない。
義実家が好きなんですけど、最近嫌になってきました…。
子どもが産まれるのをすごく楽しみにしてて喜んでるので、こちらも嬉しいのですが。
義父が私の実家を悪く言ったり、自分の価値観以外の人をバカ呼ばわりしてたりするのがどうしても受け入れなれないです。
食事中も音を立てて食べてるので不快です。
生きてきた環境が違うので、私も私の世界がすべてじゃないのは理解してますが、食事も基本みんなバラバラで義母がそれぞれに合わせて別メニューを作ったりしててそれも嫌です。
弟君のネガティブな発言と性格にもイライラしてて、出来たらお泊まりしたくないんです。
この前、エコーの写真が見たいと話されてたので写真と動画を見せました。その時に義父に「気持ち悪っ。エイリアンみたい」と言われてかなり傷つきました。
正直、抱っこもさせたくなくなってます。
義母とは仲がいいので、少し前までは将来同居でもと思ってたのですが今は嫌で嫌で…
ベビー用品は買ってくれないですし(期待してないのでいいですが。)旦那や弟君が使ってた20年前のをおもちゃとかのベビー用品を渡そうとしてきてて凄く嫌です。
これから先どう付き合っていけばいいのか分からないです…
- ♡かれんママ✩°。⋆(7歳, 8歳)
コメント

ソナ
ベビー用品わかります(笑)
困るし嫌ですよね(;^_^A
うちの義母もそんな感じです(笑)
とりあえずスルーしてますヾ(´。••。`)ノ

カブカブ🎶
義父は亡くなっているので、義母だけですが、私も妊娠出産後嫌いになりました。
それまでは、なんでも言える『仲良し』でしたよ。
でも、些細な一言一言にイライラして、何度か旦那に爆発しました。
旦那は長男ですが、同居は無理だと義実家近くに家を建てる予定です。
そりゃ、義母と大げんかになりました。
でも、無理なんです。(´°ω°`)
付かず離れずの距離感で付き合っていこうと思っています。
-
♡かれんママ✩°。⋆
私も何でも言える仲良し。で性格(のほほんとしてる所)も似てるのか親子のように接してくれてます。
この前、引越ししたばかりなので家を建てるとしたら5年後なんですが今から憂鬱ですね><- 12月25日

みーたんママン
うちも離れて住んでますが、出産後義理実家が嫌いです。
子供を私から隠したり、アポなし訪問、あわせろTELがしつこいです。
子供中心に生活をおくってますが、義理両親にあわせるとじいちゃんばあちゃん都合になり、子供もしんどそうにするのがわかります。
新年にいかなきゃいけないのが憂鬱!
20年前のおもちゃはもらっても捨てましょう。
義理のお父さんの一言は子供が意味をわかる歳になったら教えてあげたらよいです。
できたら、まだ家はたてないほうがよいですよ。子供が生まれたら、また義理両親は暴走するのでますます嫌いになるかも?!
-
♡かれんママ✩°。⋆
子どもを隠すんですか!?それ嫌いになりますわ><。
そうなんです!そうなんです!今年はまだお腹の中ですが、来年は…:(´◦ω◦`):
ですね><でも、旦那が思い入れがあるみたいで:(´◦ω◦`):
とりあえず、「おばあちゃんの家に行って遊ぶおもちゃも必要やから〜」って断ってます><
ホンマにショックで…抱っこもするな!って気持ちです(/_;)
この前引越ししたばかりですし、弟君が居る限り同居はしないとは伝えてます。(一緒に生活したくないぐらい苦手なので。)
子どもが幼稚園入る前ぐらいに家を建てるつもりです。もう。二世帯とか考えないでおこうかな…と思ってたりします。- 12月25日

ゆかり^
私も産後とても苦手になりました!
切っても切れないし、本当難しいですよね!
私は考え過ぎて、、鬱ぽくなることもしばしばです。
-
♡かれんママ✩°。⋆
難しいです><。
何をされたとか特にないですし、旦那が実家大好きなので愚痴も言えないです(/_;)
本当はお泊まりも嫌です…。
程よい距離が難しいです(/_;)- 12月25日
♡かれんママ✩°。⋆
とりあえずスルー作戦してますが、旦那が実家大好きで…:(´◦ω◦`):
自分が使ってたおもちゃ使ったらええやんって言ってくるんです><。
今は、おばあちゃんの家行って遊ぶおもちゃもいるから、置いておいてもらうわーって言ってます><。
2人目も考えてて男の子やったら、服を渡されそうで嫌です(/_;)
ソナ
わかるわかるヾ(´。••。`)ノ
絶対出してくるね(笑)
こっちは遊びに行くたんびにお箸出してくる(笑)
20年前のヤツ(笑)
リアクションに困るしやめて欲しいよね(。´•ㅅ•。)
♡かれんママ✩°。⋆
いや。それホコリや黄ばみ気になるし!って感じですよ:(´◦ω◦`):
赤ちゃんって繊細ですし…。
お箸!?嫌ですね…:(´◦ω◦`):
え…あ…:(´◦ω◦`):
ホンマに嫌ですわw
持ち方くんのお箸を買うつもりなので、持って歩きます!(笑)
お箸も可能性ありますわ…泣
ソナ
ほんとですよねー(;^_^A
お泊まりの時はタオルも持っていってますよ(;^_^A
私もスプーン系は持っていく予定です(笑)