
1歳4ヶ月の男の子の肌トラブルについて、アトピーで通っていた皮膚科での治療が効果がなく、別の皮膚科でアレルギー検査を受け、新しい薬を処方されたが、病院選びに不安がある。他の人の治療経験について知りたい。
今1歳4ヶ月の男の子は生まれた時から肌が
弱いみたいで湿疹?発疹を全身に繰り返していました
旦那がアトピーで通っている皮膚科にずっと
通ってましたが毎回あせもです。1日3回洗ってください。と言われプロペトとボアラ軟膏を塗り続けてきました
しかし1歳4ヶ月になった今もよくならないし
北海道に住んでいてもうかなり涼しくなってきても冬も変わりありません
少しよくなってボアラ軟膏を数日塗っていなかったらひどくなって掻きむしり血が出るほどです
ザイザルシロップも飲んでいます
今日は違う皮膚科に行ってみると
アレルギー検査のため血液検査をして
薬はアルゾナ軟膏をもらいました
今までの皮膚科は近くで1番評判のいい皮膚科ですがボアラ軟膏がステロイドで説明も少ないのが気になります
今日行った皮膚科は待ち時間は少し短めだけど先生はちらっとしか見てくれなくてなんだか
少し雑…
どちらもあまり信用できる病院じゃなくて話も聞いてくれないのでわからないことばかりです…
同じように肌が弱くてボアラ軟膏塗り続けて治ったやステロイドやめて治った、などありますか?
- ふみちゃん(5歳5ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

おん
うちは4ヶ月の頃から湿疹がすごくてステロイド塗り続けても全然良くなりませんでした…
かいて血が出てジュクジュクで…
もういい加減ステロイド塗りたくなくてどうしようか迷ってた時1歳の1ヶ月の時からよく聞くもものはローションと言うものを塗りました。
そしたらあっという間に湿疹がなくなりツルツルお肌になりました。
長い期間ステロイド塗ってたのが悔しかったです…

(°▽°)
うちの子もボアラを塗っていました。また、汗疹だとか慢性的な湿疹だと言われてきましたが、別件でかかった別の小児科でアトピーだと言われてしまいました。
それでも肌を診てもらっていた病院に通い続け、肌を清潔にしてきましたが、ボアラでは痒みを抑えられなくなり、ランクをさらに上げたところで、別の皮膚科に転院しました。
ステロイドを急に止めることはしませんでしたが、皮脂のないガサガサの肌でお風呂なんて問題外!と言われ、脱風呂したところ、ぐっと落ち着きました。
やはり医師との信頼関係は大事だと思います。私もいくつか転院し、やっと信頼できる皮膚科を見つけましたが、他県ですので、高速で1時間以上かけてます(^◇^;)
-
ふみちゃん
強い薬はよくなるかもしれないけどその分不安もありますよね…
おふろも良くないことがあるんですね!今までの皮膚科は1日3回入れて清潔にと言われていました…
納得の行く病院を探すのって大変ですよね…私は道東の田舎に住んでるので車で1時間~1時間半の距離に皮膚科が3件、さらに2時間以上かければ2件くらいあるくらいで…- 9月23日

退会ユーザー
プロペトは夏など暑い時期に塗ると余計に痒みが出てしまうって言われて
小児科、皮膚科両方にかかってたんですが夏の間はストップでしたよ!
うちは最近になって湿疹が急にできなくなりました!
ステロイドはほんとにひどい時だけにして
ヒルロイドだけ塗ってました😳
-
ふみちゃん
そうなんですね!
夏でもずっとプロペト処方されてました…
確かにベタつくし痒そうだなと思ってました
違う皮膚科に行くとヒルロイドもらいました!- 9月23日

ママりん
私の娘も新生児の時に乳児湿疹になりました。
その頃からアロベビーを使用しております。ボディーソープも同じメーカーに変えて今ではアロベビーのみ愛用しております。
水が影響する事もあります。シャワーヘッドをゲルマニウム入りに変えました!
今ではほとんど湿疹は出なくなりました。
参考までにして頂ければと思います。
ふみちゃん
もものはローションよく聞きます!でも皮膚科の薬よりいいものは無いだろうと思って使ったことありませんでした…試してみます!
ステロイド、1年も塗り続けてて今更後悔です…
おん
私は薬に頼らず治ったので運が良かったのかもしれませんができるならその方がいいですよね。
1歳超えて徐々に湿疹も少なくなるとよく聞くので少しずつ良くなればいいのですが…
もう子供の肌を見てるとかわいそうで涙出て来ますよね。
試しに一度試してみてください。