※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

抱っこじゃなきゃ寝ないお子さんのママさん、ネントレした方はどんな感じでしたか?されなかった方は、理由を教えてください。

抱っこじゃなきゃ寝ないお子さんのママさん、ネントレしましたか?
された方は、した時期やどんな感じだったか教えてください(^^)
また、されなかった方はされない理由を教えてください(^^)

コメント

えん⭐

自分のベッドに座って
ひざに授乳クッション置いて
だっこして寝かせてますが、
すぐ寝るしその姿がかわいいので
ネントレしてません😌💡

  • まる

    まる

    座ったままでも寝てくれるんですね😭羨ましい、、うちはスクワットしなきゃ寝てくれません(´;ω;`)

    • 9月22日
ママリ

ネントレしませんでした(๑´ㅂ`๑)
1ヶ月の保健師さん訪問で、しばらく泣くけどほっといたら寝るよ〜と聞いて様子を見ながら放っておいたら1時間泣いたので💦
これは放っておくと私の精神にくる!と思って抱っこしてましたw
トントンでも寝てくれない子なので、横抱きで座って寝てましたよ〜笑

  • まる

    まる

    そうですよね、泣かせてるともう虐待してる気分になってしまいますよね(´;ω;`)
    うちの子スクワットしなきゃ寝てくれないので精神面とるか体力面とるか悩んでます🤣

    • 9月22日
  • ママリ

    ママリ

    私もスクワットしてました〜!笑
    体力続かないですよね_(:3 」∠)_
    抱っこゆらゆらで寝てくれるようになってからは、寝かしつけは夫の仕事になりましたw
    パパ見知りの時期は辛かったです💦

    音楽はどうですか(๑´ㅂ`๑)?
    娘は胎教音やオルゴールは全然だめだったんですが、ゴーゴーバニラズのおはようカルチャー聴かせながらゆらゆらするとすぐ寝てましたよ〜w
    今もテッパンの睡眠導入曲です✨

    • 9月22日
  • まる

    まる

    パパ見知り始まると頼れないので辛いですね(´;ω;`)
    オルゴールは毎日つけてるんですがあまり効果出てなくて、、
    その曲かけてみます!
    ありがとうございます😊

    • 9月22日