
コメント

はじめてのママリ
うちも8ヶ月頃からつかみ食べしてました!おやきってけっこう柔らかいですよね😂その頃は柔らかく茹でたスティック野菜とかもおススメです(*^_^*)
はじめてのママリ
うちも8ヶ月頃からつかみ食べしてました!おやきってけっこう柔らかいですよね😂その頃は柔らかく茹でたスティック野菜とかもおススメです(*^_^*)
「おやつ」に関する質問
不適切保育について通報するか迷っているので教えて下さい 呼んでも来ない0歳児を電気を消した部屋に1人残して他の子供と職員は園庭へ。離れたところで園児には気づかれないように見てはいる おやつの時間、牛乳やお茶…
手土産のアドバイスください! 1歳の卵アレルギーのお子さんがいるママ友宅に遊びに行きます!今月が1歳のお誕生日だったし、初めてご自宅にお伺いするので手土産を考えているのですが、何か良い案ありませんか? 今、考…
1歳のご飯ってどのくらい食べてますか? 保健所の離乳食幼児食教室だと ご飯 90g、魚だと25g(1切れの半分)、野菜30g おやつバナナ半分程度やせんべい4枚程度 と書いてあってかなり少なく感じました。 他の子だとこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます💓
野菜スティックも試してみたいです😍!
オススメの野菜ありますか☺️?
はじめてのママリ
いちばん最初はにんじんがおすすめです!握れるくらいの長さにしてあげて柔らかければ自分で食べられますし、固めにすると歯固めにもなります😊
うちはつかみ食べ始めてからかなりモグモグが上手になり、どんどん固形のものが食べられるようになりました!にんじんが苦手だったのでバナナやブロッコリー、トマトが好きみたいでした😊あとは豆腐ハンバーグなどもいいですよ!
ママリ
詳しくありがとうございます💓
にんじんからはじめてみます☺️
豆腐ハンバーグ良さそうです😍!
一口サイズに作るんですかね🤔!?
はじめてのママリ
直径4〜5センチくらいに作ってます!ちょうど大きめスプーンひとすくいくらいです👆🏻これで15〜20gくらいなので一食にこれひとつでたんぱく質は済むかなぁって感じです🤣
最初は与えられた分全部口に詰め込んじゃったりするので、それを食べるときにスプーンなどで4等分にして出してます☺️
ママリ
そうなんですね!
レシピ調べて作ってみます😍💓
ご丁寧にありがとうございます😭💕
はじめてのママリ
いえいえ☺️💓
食べてくれると嬉しいですよね✨
お互い頑張りましょう😊❤️