![かかママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![るるるマム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるるマム
私も産後一年くらい、そんな状態でした。
私の場合は、旦那が私に何かしたとか、そういうことは何もなかったのに、なぜか、自分でも不思議なくらい、旦那のことをどうでもよくなったり、旦那に対してイライラしたりするようになりました。
かかママさんは、旦那さんに対して、そうなる理由みたいなものはありますか?
もし私と同じで、自分側が原因でそうなっているならば、もう少したつとなおると思いますよ!
私は産後クライシスという本を旦那が見つけ、お互いに読み、想いを共有して、少しスッキリした覚えがあります。
産後でも仲良くしているご夫婦もいて、羨ましいと思っていましたが、一年たったくらいで、普通の感覚に戻りました。
参考までに☆
![りっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっちゃん
かかママさん初コメントさせて頂きます。
私も今まさに同じ状態です!
くだらない喧嘩が多くなったりと毎日が苦痛です。
一時期わ毎日が謝る生活でストレスはんぱなかったりと…
-
かかママ
コメントありがとうございます!
わたしはストレスで胃痛がひどく病院にかかったりしました。
自分がいけないんだっておもって暗くなるいっぽうでした、、、
りっちゃんさん!仲間っていったらおかしいですけど、同じような方がいて少し救われました!
お互いがんばりましょう!- 12月24日
![マンタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マンタ
私も数時間前に同じような投稿をして、まさしく同じでコメントさせていただきました!(笑)
帰って来ると、それだけでイライラして、顔はほとんど見てません、触るなんてもってのほか、息遣いもまさしく!です!鼻炎持ちで口呼吸されるのが嫌で嫌でフードかぶって耳塞いでました。
私も離婚したい、、、と思ってしまいます。まだ子ども3ヶ月なのに。
年末年始、何とか乗り切れたらいいですね。私は実家に逃げ帰ります^^;
かおるマムさんのコメントで少し勇気づけられた次第です^^;
-
かかママ
コメントありがとうございます!!
3ヶ月の頃わたし今よりも暗黒時代で子供にも触ってほしくないっておもっていまそれに比べたら落ち着いてるのかもしれないです。
うちも鼻炎だし、アトピーもちで無意識に掻いたりしてるのが本当イライラしました!子供の乳児湿疹がひどいのも旦那のせいに思えて恨んだりもしました。
実家うらやましいです!!旦那さんは行かれないんですか?
うちは旦那の実家がわりと近いので元日に行きます。
狭いし近いので日帰りできるだけありがたいとおもって辛抱します(^^;;- 12月24日
![マンタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マンタ
今産後クライシスとか産後うつを調べてました^^;
3ヶ月暗黒時代ですか!そんな話を聞いて何だか心が少し落ち着きました。恨む、、、私は今まさにそれで、娘の目が旦那そっくりであまりに小さすぎて恨んでます、だから今旦那の目を見ると発狂しそうになるので顔見たくないです。好きで結婚したのにはちゃめちゃですし、この人と結婚しなかったらこの娘は居ないのは分かってるんですけど、やり直せるならこの人と結婚しないとまで思ってしまってます、過激ですみません(ーー;)
旦那は1日〜2日泊まりの仕事で娘と2人は寂しいので帰らせて貰う感じです^^;
旦那様と2人より実家に帰られる方が気が紛れていいのかもしれませんね。
愚痴に愚痴返してすみませんでしたが、お話できて少し楽になりました(^_^)ありがとうございます(>_<)
-
かかママ
わたしも恋愛結婚したはずなのにもっといい人がいたはずなのに、!と過去の自分の選択を後悔したり、、なんかほんとに精神的におかしくなってる感じです
でも同じようなママさんがいてこうやって話せて本当に良かったです!
ありがとうございました!- 12月25日
かかママ
お返事ありがとうございます!!旦那はいたって普通というか、特に何もしてないしむしろ優しいくらいです。でもどうしてもイライラしてしまいます。産後クライシス関連の本はわたしも読み、ホルモンのせいと一度は自分を納得させたつもりだったんですが、、。
世間にはラブラブな家庭がたくさんあってなんで私だけ?って思うことが多かったです。でもかおるマムさんのコメントですごく救われました(;_;)!!ありがとうございます!
るるるマム
素敵なご主人ですね♪
それならば、大丈夫ですよ。
私の場合は、多分、息子が結構手がかかり、子育てが思いの外大変だったんですよね。
それにプラス家事、特に料理が細切れで終わり再開、の繰り返しで、毎日が大変だった記憶があります。
そんなこんなで、ホルモンの影響+ストレスもあったりして、旦那に対してそうなってしまっていたのかな、と思います。
でも、大丈夫ですよ!
旦那と仲良くするなんて考えられなかった私が、今や第2子がお腹にいます。
ホントに今だけなので、旦那様にはもう少しの辛抱をお願いしたいところですね☆
かかママさんが、楽に子育てできますよう、願っています!
かかママ
おめでとうございます♡
二人目のお子さん楽しみですね!
頑張ってください!!
わたしも旦那もあと少しがんばります!いつか子供に兄弟を作ってあげれるように!
完璧主義で責任感が人一倍あるみたいでそんな自分が自分を苦しめてるだけのこと。もっと気楽にがんばります!!!!