![カナリア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休手当が減少した理由について、産休期間の給料支給や基本給の一時的な下げが関係している可能性があります。
育休手当についてです。
現在第二子の育休中です。ひとり目の育休中に妊娠したため復帰せずそのまま産休育休になりました。今日育休手当の通知がきたのですがひとり目のときよりも月2万ほど少なくなってました👀なぜですかね?
私の職場では産休期間は給料という形で職場から出ているのでそこが関係あるんですかね?それとも育休中に基本給を一時的に下げるような通知が職場からきてたのでそのためですかね?
まぁもらえるだけでもありがたいんですけどね😅
- カナリア(6歳, 8歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
すみません回答ではないのですが、復帰せずに連続して育休に入った点や、産休中に給与がでる点など全くあーさんと同じパターンなので気になりました🙋
2人目の育児休業給付金の金額について不明点があったので、ついこないだハローワークに問い合わせてみました!
基本的に、産休中に(1人目の時でも2人目の時でも)、お給料が出ても給付金の計算には含めないとのことで、私のケースだと1人目の時と同じ金額になる可能性か高いと言われました(確実なことは書類が届いてからでないと言えないが)
なので安心してたのですが、なぜなんでしょうね😱
逆に質問ごめんなさい。
育休中に基本給を下げるということは、産休中に出たお給料は下がった金額だったのですか?
![tama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tama
私もあーさんと同じパターンでいずれは産休育休入る身なので、育休手当が減額されていると聞いて驚きました😵
ネットで調べた時には育休中の妊娠、復帰せず産休育休入った場合は1人目と同額の育休手当が貰えるとどこを見ても書いてあったので…
育休中に基本給を一時減額って女性差別ですよね😭
やはり育休中の基本給減額が影響しているのではないかと私も思いました…😞
-
カナリア
やっぱりそうですよね😢
私も同額と思っていたので見たとき😱で💦もらえるだけでもありがたいんですけどね😓- 9月24日
カナリア
ひとり目とふたり目で産休中の給料比較してみたんですけどそんなにかわらないんですよね😓変わったことというと私がふたり目の産休に入る時点で基本給が変更になる通知?みたいなのがきたくらいで💦今回の決定通知書を見ると賃金月額が前回より4万ほど減ってるのでそれが関係してる?とか思ったりしてるんです👀