※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

産後1ヶ月で毎日ご飯作ってもらおうと思ったけど、旦那に「暇?」と言われて腹立つ。里帰りも保育園もないけど、家で子供を見るのは楽じゃない。おかしい?

産後1ヶ月、旦那が5時半ごろには帰ってこれるので毎日ご飯作って貰おうと思ってたんですが、え?じゃあいちごは何しとくん?って言われたんですけど産後1ヶ月ってそんなに暇でした?😅里帰りもしないし、保育園にも上の子通ってないので家で見るんですがなんかすごく楽そうだと思われてて衝撃でした。腹立つんですけどわたしおかしいですかね😅

コメント

ぴー

その一言は余計ですね💦🤣
赤ちゃんのお世話!って言っとけばいいと思いますよ☺️✨

  • ままり

    ままり

    ほんとそうですよね😅2人目にして育児の大変さ分かってなくて引きました😂

    • 9月22日
あんちゃん

え、寝る。
産後1ヶ月って家事する暇があるなら寝たかったし、上の子いるから休めないし、子供のご飯だけでも作らなきゃならないし、むしろ5時半に帰ってくるのに何する気なんでしょうか

  • ままり

    ままり

    わたしが、ずっと寝てると思ってるみたいで😅頻繁に起きても寝ることは寝てるだろうと思ってると思います😅2人目なのに大変さ分かってなくて衝撃です。

    • 9月22日
はるゆきち

えっ、旦那さん2人目なのにその発言ですか⁉︎😨
1人目の時も里帰りされなかったのでしょうか?
むしろ未就園児がいて産後1ヶ月は自分の体も全快でないのにほぼ家に籠るの凄く大変ですよね💦
里帰り無しなら旦那さんの協力は必須なので自分で色々ちゃんと調べてもらいましょう!

  • ままり

    ままり

    1人目の時は里帰りして、旦那は全く何もしてないので大変さ知らないんだと思います😅上の子はすごく寝る子で夜泣きもなかったので余計💦
    調べてるらしいですが、調べてこれです😅どういう脳みそしてんだろ。笑

    • 9月22日
  • はるゆきち

    はるゆきち

    そうなんですね😱
    どうにか出産までに少しでも理解してもらえないと厳しいですね💦
    私だったらその発言の時点で絶対に里帰りにしちゃいます!

    • 9月22日
  • ままり

    ままり

    妊娠中の身体の、ダルさ?とかもあんまり分かってなくて困ります😅
    里帰りしても、親は仕事してて休めないから結局1人なので意味なくて😅帰りもおそくて😅

    • 9月22日