
コメント

あんこ
小さいホットケーキとか、ひとくちパンとか、おいなりさん、
彩り系だとゆで卵、ミニトマト、ブロッコリー、ミニロールキャベツとか入れてました。
こぼれづらいものや噛みきれない物以外なら結構何でも入れてましたよ。

May
以前、完全弁当の幼稚園で働いていました!
お弁当だからと特別なものにするより、普段お家で食べなれているものがいいと思います!どれも食べやすいように、一口サイズにしたり、はじめのうちは量入れすぎないようにしたほうがいいかなと、おもいます✨
-
ままり
回答ありがとうございます😊
そうなんですね!食べやすさ重視でお弁当作ってあげようと思います✨- 9月22日

退会ユーザー
ブロッコリー、ミニトマトも私入れますよ😊唐揚げを食べやすいサイズに切って入れたりもします🙋あとはフルーツを別の入れ物に食べやすく切って入れます💗
-
ままり
回答ありがとうございます😊
なるほど!ブロッコリー、トマト、フルーツいいですね✨
参考にします😌- 9月22日

あず
うちは小さいおにぎりにふりかけやきな粉まぶして、ベタベタしないようにしたり、野菜入りの卵焼き、ハンバーグ(以前作ったものを冷凍保存)、茹でた人参、など、つかんで食べやすいものを入れてます!あと別の小さいタッパーにフルーツ入れてます‼️
-
ままり
回答ありがとうございます😊
おにぎりのご飯は大人と同じご飯ですか?
食べやすさ重視ですよね✨参考にします😌- 9月22日
-
あず
大人と同じご飯です‼️ベタベタしてると逆に食べなくて💦💦💦
- 9月22日
-
ままり
そうなんですね😓11ヶ月なんですが、大人と同じくらいの硬さのご飯でも大丈夫でしょうか?今軟飯なんですが、別々にお米炊いてるので面倒で😭笑
聞いてばかりですみません💦- 9月22日
-
あず
いえいえ、なんでも聞いてください😊うちは結構早い時期から大人と同じご飯食べてます!10ヶ月にはもうふつうのご飯でした!
普通のご飯を食べて、それでいいうんちがちゃんと出てれば全く問題ないと思いますよ‼️- 9月22日
-
ままり
ありがとうございます!
そうなんですね✨軟飯の冷凍ストックなくなったら普通のご飯試してみます☺️
おかずは大人の取り分けいつからしてましたか?- 9月22日
-
あず
それも早かったです‼️10ヶ月くらいからはもうしてたと思います‼️
- 9月22日
-
ままり
そうなんですね☺️ある程度食べれるようになったら大丈夫ですよね✨
色々教えてくれてありがとうございます💓- 9月22日
ままり
回答ありがとうございいます!
参考にします☺️