2歳の子供が抱っこをほとんどせがまなくなったことに寂しさを感じています。同じような経験をされた方、どうでしょうか?
2歳の子がいるのですが、前より抱っこをほとんどせがまなくなったと感じてきています😭
なんだか寂しいです💦💦(笑)
そして、まだ2歳でそれは早い気がしています。
同じくらいのお子さんをお持ちの方、どうですか??
- めろ🐰(7歳)
コメント
りっち
ママのお腹が大きくなってきて、赤ちゃんがいることを理解したのでしょうかね。うちの子も、私が2人目妊娠してから抱っこと言わなくなりました。
旦那には言います。
退会ユーザー
うちのこ一歳半ですが、既に抱っこしてほしいって言わないです!
めろ🐰さん妊娠中ならそれ分かってせがまないんだと思いますよ😌うちのこもそうでした!
-
めろ🐰
コメントありがとうございます。
不思議なもので子どもって何かを察するんですね😭私としてはまだまだ甘えてほしいのですが、我慢させちゃってるのかもしれません💦- 9月22日
-
退会ユーザー
うちも一歳前から感じ取ったみたいで全然来なかったです💦パパには抱っこせがみます。なんかごめんねって思ったのを思い出しました😭💦甘えてほしいですよね!私は無理くり抱っこしてました😂
今は下の子可愛がってくれて二人で遊んでくれてます😊💓- 9月22日
-
めろ🐰
一歳前からだったんですね😳‼️パパにはせがむのってなんかちょっとさみしいですね😭優しい子だなって嬉しくもなりますけどね💕
うちもいっしょに遊んでいる姿を見るのが楽しみです💕- 9月22日
さらい
こどもによりますね。上の子はだっこだっこでしたが、したのこは全くです。
自分でー!が、口癖です。
-
めろ🐰
コメントありがとうございます!
自分でー!って、うちの子もめちゃくちゃ言ってます😂(笑)あるあるですね😂💕- 9月22日
めろ🐰
コメントありがとうございます。
そうなのですかね😭年齢的にはまたまだ甘えたい年頃だろうし、なんだか色々我慢させちゃってるのかなぁと思ってしまいます。