![ゆーりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陣痛が急に来ても動けない不安があるけど、ただお腹が張っているだけで産院に電話すべきか悩んでいる。どうしたらいいですか?
37週の経産婦です。36週のときの検診で子宮口3cm開いてると言われてます(>_<)
陣痛って、痛い!って感じてから動いて間に合うものですか?
1人目のときは検診に行ったときに子宮口4cm開いてて、全然陣痛はなかったのですが入院⇒結局いっこうに陣痛こないため促進剤で出産となりました。促進剤打ってからは急に1~2分間隔の陣痛がきて4時間かかってません。
どうやら陣痛がなかなか来ないタイプのようで、でも陣痛がきたら早いから気を付けてと産院からは言われていて、今もおなかの張りがあるもののこれが前駆症状なのか本陣痛に繋がるものかわからず変な恐怖があります😂
上の子がいるので1人で産む予定ですが、あの痛みが急にきてしまったら動ける気がしないし。。
かといって、ただ張ってるなーくらいで産院に電話しとくべきなのか。。。
皆さんならどうしますか?
1人産んでるのによくわからなすぎてパニックになりそうです(T^T)
- ゆーりん(6歳, 8歳)
コメント
![ダダンダン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダダンダン
わたしも1人目陣痛つかずに8センチ開きました💦
先生には墜落産(分娩室で産めないお産)になる可能性あるから、少しでも変な感じあったら連絡してって言われました!
もう正産期ですし、家で産むとか怖すぎるので、いつもと違う感じあれば連絡していいと思います!😣
ちなみに私の2人目も、子宮口の開きがよかったんですが、破水せず、人口破水してもらったら速攻で陣痛つきました!😊
お産頑張ってくださいね👍✨✨
![^_^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
^_^
普通は陣痛始まって、10分おきくらいで病院に行くんだったと思います。
お産が早い人だと、少し前もって動いた方がいいかもしれませんが、、、
助産師さんに相談してみてもいいかもしれないですね。
たしかに陣痛の記憶があると、あれで一人で歩いたり病院行くとか無理!って感じですよね。
-
ゆーりん
遅い時間にも関わらずコメントありがとうございます!
そうなんですよね、普通は10分おきとか定期的に陣痛がきて気付くものなんだと思うんですが。。私の場合は子宮口が先に開いてるからか?気付いたときには陣痛1~2分間隔&子宮口もかなり開いてる可能性あるからって産院からも言われてて、ただその状態になってしまったら時すでに遅しで動ける気がしないし、ほんと恐怖です😂
助産師さんに再度相談してみたいと思います。。ありがとうございます!- 9月22日
-
^_^
子宮口が一気に開くと待った無しでお産が進みますよねー。
病院までは近いんでしょうか??
近いならタクシーとかでギリギリ間に合う可能性もありますが、少し遠いと産まれちゃいそうですね。
助産師にどのタイミングで来たらいいか相談しといた方が安心ですね。- 9月22日
-
ゆーりん
産院までは自宅から車で5分もかからないので、タクシーさえ呼べて乗り込めれば間に合うと思ってます!ただ、産院から離れたところで産気付いたらヤバイですよね(^^;)
37週入ってから急に不安が増したので、やはり助産師さんに再度相談してみます!ありがとうございます。- 9月22日
![maman](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maman
不安な気持ちわかります!私も不安でした!私も1人目の時はなかなか出てこなくて促進剤での計画分娩だったので、自然な陣痛がわかるものか不安で。37週に入って、産院で相談して、上の子もいるので、促進剤での計画分娩にしたいとお願いし、予約しましたよ(^^)結局、38週目の夜中に破水してそこから入院しましたが、微弱陣痛だったので、促進剤を入れての出産になりました。お一人での出産となれば上の子のことも心配、お産の不安もいっぱい。計画分娩でご相談されてみては❓❓あと少しですよ!がんばってください(^^)
-
ゆーりん
遅い時間にも関わらずコメントありがとうございます!
そうなんです、自然な陣痛を経験してないため不安で不安で(>_<)前回のようにたまたま検診行ったら子宮口開いてて入院…ってかんじになるならいいんですけど。
計画分娩やってない産院なのでどこまで相談できるか謎ですが、こまめに連絡しておいたほうがいいかもですね。ありがとうございます!- 9月22日
![あべっか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あべっか
私は一人目の時は痛みがなく張りが5分感覚でありました。
高位破水をしていてそのまますぐに陣痛が来たので、規則的な張りから六時間程で産まれました(*_*;
タクシー乗ってる間もそこまで痛みはなかったです。
規則的だったら、連絡してみてもいいかもしれないです(^^)
-
ゆーりん
遅い時間にも関わらずコメントありがとうございます!
そうか、痛みはなくても張りが規則的になっていたら本陣痛につながる可能性があるかもなのですね!!
規則的に張る間隔もイマイチわからないのですが、時計つかってこまめに計測してみたいと思います。ありがとうございます✨- 9月22日
ゆーりん
遅い時間にも関わらずコメントありがとうございます😢✨一人でモヤモヤしていたのでありがたいです!
私も産院から、気付いたときには陣痛1~2分間隔&子宮口かなり開いてる可能性あるから、張りが多いと思った時点で連絡して!と言われているのですが…
おなかの張りは後期に入ってから頻繁にあるため、もう自分でもよくわからなくなってしまって😂
でも家で産むのとか怖すぎるので、ちょっと今日は張りが多いなって思ったら念のため連絡してみることにします(>_<)ありがとうございます!