コメント
ずぼらママ
そんな事ないですよ😊
1歳過ぎたら栄養価が変わるので
フォローアップに変えたらいいだけの話です😃
なな
そんな事ないですよ☺️
フォローミルクに変えたり、一歳になれば牛乳も飲めるようになりますよ😌
-
ぷよぷよ
ですよね、、
ミルクってそんなに
だめじゃないですよね、、
訳あって離乳食は
普通よりだいぶ
遅めなんですけど
それでもまだ離乳食だけでは
たりないから
ミルクあげてたんですけど、、- 9月22日
-
なな
まだ1歳になってないですし、離乳食の進みに関してもミルクに関しても焦らなくて大丈夫だと思います😌
うちは1歳前後で急にモリモリ食べ始めました(^ ^)
ミルクやめたのも1歳の1週間くらい前くらいです☺️
それから牛乳あげてます^_^
フォローミルクはあげてないですが、たしかフォローミルクには牛乳に入ってない鉄分が含まれてるとかの違いだった気がします^_^- 9月22日
-
ぷよぷよ
保育園に入れるから
余計に義母にあおられてるん
だと思います😖
そーなると料理の苦手な
私だとフォロミに
した方がよさそうです😭- 9月22日
☆★
うちは今2歳1ヶ月ですが、今もフォローアップミルクを飲ませてます🌷😁
他の子に比べてかなり大きいのでまだあまりしゃべれないのによく3、4歳に間違われます🌟😌
-
ぷよぷよ
2歳でも飲んでて良いん
ですね❤️
安心してきました!
大きいってことは
順調に育ってるってことですね❤️- 9月22日
-
☆★
今90センチ以上あるのでかなり大きく育ってくれています🌸😌
1歳までに終わらせることにこだわり過ぎて栄養偏ったら大変ですし、1人1人成長の度合いは違いますのであまり考え過ぎなくて大丈夫かと思います🌷😊- 9月22日
-
ぷよぷよ
いいことじゃないですか❤️
私がちびやで子供には
大きく育ってほしいです❤️
ありがとうございます😭
1歳で保育園に入れるんですけど
ミルク大丈夫ですかね?😖- 9月22日
-
☆★
大丈夫だと思いますよ🌷
うちも旦那がちびなので余計にせっせこミルク飲ませてました(笑)- 9月22日
-
ぷよぷよ
保育園ってミルク持参すれば
飲ませてくれるんですか?😖
そーなんですね!
そしたら努力のたまもので
大きくなったんですね❤️- 9月22日
-
☆★
昨日初めて一時保育でしたが、一応飲ませてから余ったのではありますが、入れて渡しました。
入るご予定の保育園に直接聞かれてみても良いかもしれないですね🌸😉- 9月22日
-
ぷよぷよ
ミルク缶渡してって
ことではないんですね(*^^*)
そーですよね!
保育園決まったら
そこに聞くのが
一番ですよね!- 9月22日
-
☆★
3時間だったのでミルク缶は渡さなかったのですが、スティックタイプかミルク缶❓かどちらかを渡すのかと思います🌷- 9月22日
-
ぷよぷよ
そーなんですね!
なら保育園でも
飲ませてくれそうですね!- 9月22日
はじめてのママリ🔰
無理に辞めなくてもいいと思いますよ!私は離乳食しっかり食べるようになってからやめました!
確か、1歳ちょっと過ぎてました😊💓ちなみに、フォロミは飲んでいません!牛乳飲んでます😄🌱
-
ぷよぷよ
離乳食だけでは泣くときがあって
でもそれは増やせば良いとして
離乳食上げない時間があって
そのときミルク飲ませてたんですよ。
そしたらやめなさいって
言われたんですよ。
フォロミと牛乳は
同じよーなもんって
私も聞いたことあったので
どっちでもいいんですよね!
牛乳が1歳からしか無理って
だけですよね!- 9月22日
まよっぽ
ミルクやめなくていいと思いますよ。
うちの子は離乳食の食べが良くなかったので、ミルク欲しがったらあげてました。
ちなみに、離乳食あまり食べない子なら、0歳からのミルクのままで良いそうです。
栄養士さんに、一歳過ぎたらフォローアップミルクにした方がいいか相談したら、フォローアップミルクはご飯を食べる子に使うと教えてもらって。
食べない子は魚やお肉から取る栄養を補うために、そのままのミルクで良いそうですよ。
ミルク粥以外にも離乳食に活用できるので、粉ミルクメーカーのHPでレシピ調べて、活用してます😄
-
ぷよぷよ
離乳食食べないなら
フォロミに変えないでね
って産後に離乳食教室
言ったときに言われたんですけど
1歳過ぎてもそれは
同じでフォロミに
変えなくて良いのですね❤️
他にも同じような方がいて
よかったです😭- 9月22日
-
まよっぽ
1歳すぎるとフォロミってイメージが強いので、悩みますよね💦
ちょうど1歳なりたての時に相談したのですが、食べないようなら、1日に400mlほどミルクあげてもらったらいいですよって言われました。
意外と量ありますよね😃- 9月22日
-
ぷよぷよ
そーなんですよね!
フォロミの缶に9ヶ月から
って書いてあったり
するのをみて
あ。もー10ヶ月やし、、。
って思うんですよ😖
けっこう飲ませるんですね(*^^*)- 9月22日
-
まよっぽ
下に書いちゃいました😅
- 9月22日
まよっぽ
焦らなくても大丈夫だと思いますよ😄って、私も焦ったので、お気持ち分かりますが(笑)
お互い子育て、力を抜きながら、頑張りましょうね🙌
-
ぷよぷよ
ありがとうございます!
ぼちぼち他人の子と
比べずにっておもってたんですが
今回は義母に言われたこと
だったんでママリで
聞きました💦
がんばりましょうね😭- 9月22日
ぷよぷよ
義母に1歳になっても
ミルク飲むなんてありえん!
今のうちに減らせとか
やめてかなあかん!
って言われるんですけど
麦茶もほうじ茶も飲まなくて
ストローマグに入れたら
余計に興味なくて😖
ずぼらママ
離乳食進まないなら関係なしにミルクで
栄養たさんとダメでしょって話ですよね😭
確かにお茶に興味持ってもらったら楽ですけどね😅
ストローはまだ全然な感じですか?
ぷよぷよ
ですよね?😖
進みが悪いって怒られます。
お茶はくどいぐらい
やってて哺乳瓶にいれて
騙してるんですけど
口に入った瞬間ばれて
口から出てくるんですよ😖
ストローマグはていっ!って
叩かれます💦
普通のストローのパックだと
永遠にストローの上で
口あいてまってるだけで
ストローくわえてくれないです😖
ずぼらママ
昔の人あるあるですね😥
自分の子育てとはまた違うから
ほっといてほしいですよね😰
子供1人1人進み方違うし😥
ストローマグが嫌いなら一層の事
コップであげてみてばどうですか😁❓
後ストロー上達するのにおもちゃの笛?してみたり😊
吸っても音が出るやつです😊
ぷよぷよ
本間です💢
私なりにやってるんですが
まだまだ甘いみたいです。
全否定された気持ち。
コップかぁ!ありですね!
やってみます!
でもお茶の味がだめなんですけど
いけますかね?😖
笛!?そんなの考えたことも
なかったです(゜ロ゜)❤️
ずぼらママ
気楽にやりたいですよね😰
こっちが困って相談した時だけでいいねって感じですね😅
うちも2人目がお茶全然ですー😂
りんごジュースとかなら飲むんですけどねー😂
うちは上の子の時プーさんのラッパで遊ばせてましたよ😊
ぷよぷよ
本間ですよ!
遠いからなかなか助けて
あげれんからって言われるん
ですけど
それならそこも黙ってて。
って思います💦
ジュースならうちも飲みます😭
早急に旦那に言って
見に行きます!