
コメント

まみぃ
昼と夜逆転してるんですね💦
私は赤ちゃんに合わせて昼間一緒に寝ちゃいます(笑)
家事は出来るとこだけして
置いときます😂

の-まま ꕤ
生後28日の新米ママです🤱🏻!
新生児はリズムが出来てないので仕方ないと思いつつも あーもぅ!となる時があります😅うちの子は 日中寝ると夜寝ません、日中起きてると夜寝ます(多分気のせいかもしれませんが…笑)この時期は無理に起こすのも可哀想だし成長に影響するかな?と思うので日中👶🏻が寝てる時に一緒に休みます!混合なので夜はミルク飲んで寝てもらうようにしてます🍼それでも寝ない時は、バランスボールでポヨンポヨンしてます😅バランスボールうちの子は大人しくなります!
体調大丈夫ですか?無理なさらずに お互いぼちぼち頑張りましょう!🌼
-
nao
あーもぅ!うるさい!ってなってしまいます😭
やはりリズムできるまでは仕方ないんですかねえ。。
バランスボールいいっていいますよね!体調は、やっと、熱が下がって元気になってきました😄
ありがとうございます!がんばります!- 9月22日

アンパンマン♡
ミルク母乳が足りていないか、暑いとか?
-
nao
飲み終わったあと一瞬ねるんですが、すぐ起きてしまうんですよねー。夜だけは。
- 9月22日
-
アンパンマン♡
まだ11日ならそんなんだったかなーって思います!
だんだんとリズムが必ず出てくるので最初の2カ月くらいは我慢ですよー。- 9月22日

ぶーちゃん
辛いのに体調悪いと余計にですよね😭
うちは昼間もほとんど寝ない
夜もなかなか寝なかったです💦
2、3ヶ月すると少しずつ
寝てくれるようになると思います!
-
nao
1ヶ月の頃は1人目もそうだったかと思います😭
高熱が続いたので、余計イライラしてしまいました😭- 9月22日

初めてのママリ🔰
イライラしちゃいますよね。赤ちゃんは、生まれてきてすぐは生活リズムがまだちゃんとしてないらしいですよ。私も最初息子が生まれた時昼間はとても静かなのに夜になるとギャン泣きして大変でした。
-
nao
やはり皆そんなかんじなんですね😫リズムできるまでは体力勝負ですね😭
- 9月22日
-
初めてのママリ🔰
そうですね。一緒に昼夜逆転しちゃった方がしばらくの間はお母さんも楽かもしれません。眠れる時に眠って体力維持してくださいね。
- 9月22日
-
nao
ありがとうございます!がんばりますー!
- 9月22日
nao
逆転っぽいですよねー。どうしたら治るのか😭
昼間ねれるときは寝るんですけど、夜寝ないとイライラしてしまって😭