
コメント

金ちゃん。
6ヶ月ってまだ初期じゃないですか🤔?
後期って1日3回あげてるってことですか😲?

ロー
戻してもいいですし、母乳以外にはこまめに白湯や麦茶を与えるとか繊維の多いものを与えるとかヨーグルトを増やすとか試してからでもいいのかなぁと!
離乳食を残して母乳も飲まないとなると空腹感より栄養面や体重の減少が気になりますね!ミルクも飲まないですかね?
うちは、お粥を固くした時とか便秘になりやすくて水分はこまめに与えてましたが朝はバナナとヨーグルトとかさつまいもとヨーグルトとかその他野菜を多めにあげて、炭水化物とタンパク質の量を減らしてました!
タンパク質の量が多いと便秘になりやすいので、タンパク質を少し減らして繊維の多い野菜を多めにあげてみては??
-
しずく
麦茶、白湯とストロー練習兼ねてあげていましたが、こまめにあげるようにしてみます!
完母なんですが、便秘ぎみになってから1日トータルの授乳時間が短くなってるのが気になったくらいです。
体感でもいつもより切り上げが早いです😢
お粥大好きな息子だったので、お粥バンバンあげてました〜😩
しばらく野菜メインにスープに近い感じで調整しながらあげてみます!- 9月21日
-
ロー
ストローできちんと飲めていないようなら保にであげてもいいとおもいますよ!完母だと哺乳瓶拒否かもですが💦
うちの子も6ヶ月ごろに便秘になって、ストローではしっかり飲めていなかったので離乳食の時だけ哺乳瓶であげてました!めっちゃごくごく飲んでました!
姉の子が同じ月齢なんですが、同じく6ヶ月頃に1週間出なくて病院に行ったら浣腸してもらって出たらしく、お粥の量を減らしてみようと言われたそうです!そして、いつもの離乳食のお粥を少し値段減らしてヨーグルト40gくらいあげていいよ!と言われたらしいです!
けど、お茶を飲まないから仕方なくジュースで水分補給させたらしく、そしたらいまでもお茶を飲まないのでジュースはやめてくださいね!(笑)あとが大変なので😱
そうですね!水分多めの離乳食+水分補給、もし白湯やお茶を飲まないようなら母乳をこまめに与えてみるのもいいかもしれませんね!- 9月21日
-
ロー
誤字多くてすみません(笑)
- 9月21日
-
しずく
急いで書いてくださってありがとうございます🙏🏻笑
哺乳瓶拒否です😭
スプーンであげるのが面倒でついサボっていたのがいけなかった気がします😵
ストローは割と練習せていたので、最近はこぼさず2.30mlは飲みますがゴクゴクとは飲まなくて…
さらに乳アレルギーもひっかかっているので検査前はまだあげれないかなと😢
ジュース怖いですね😱
今日はオレンジを搾ってあげてみましたが、また調べて様子見でやってみます!
最悪来週に病院行って診てもらうので、そこで最終的に変わればいいなと思います!
親切にありがとうございました☺️- 9月22日
-
ロー
うちの子は寝起き~朝の離乳食後までに160ml飲んでるので20~30だと少ないかもですね!
乳アレルギーは痛いですね💦
バナナとかりんご、さつまいも、オリゴ糖ですかね!
あまり酷くなると、切れ痔になっちゃうので💦早めに対処出来ると良いですね😊- 9月22日
しずく
言葉足らずですみません😢初期の後半で2回食になった所です💦
金ちゃん。
なるほど( Ö )💡
こちらこそ理解力が乏しくすみませんでした😢
離乳食が原因で便秘になる子もいるみたいですが、ずっと出ていないんですか🤔?
もしそうなら1回に戻して様子見るのもいいかもですが、2回食にしたら結局また便秘になりそうな気もします😣💦
離乳食をあげている時に白湯や麦茶は飲ませていないですか?
しずく
4日連続でお尻の穴にくっつくようにして、1円玉サイズの硬めのうんちがついているのが1日1回あります。
なので、ほとんど出ておらず…😢
麦茶は1日1回あげていて昨日から小まめに白湯、今日は薄めた果汁をあげました。
昨日の夕方に綿棒浣腸して、形になった硬めの便が出たのですが、痛そうだったのでとりあえず水分を増やそうと考えたのですが…