
来月娘の1歳の誕生日があります。土曜日で旦那が仕事休みです。悩んでる…
来月娘の1歳の誕生日があります。
土曜日で旦那が仕事休みです。
悩んでるのは、義理の親と祝うかどうかです。
私は、3人で部屋を飾り付けてやってあげたいですが、義理の親も誘うものですか?子供が産まれてから、週末に行くのかどうか休みが苦痛です。初孫なので何かと関わりたくて仕方がないのが分かります。
行っても何するわけじゃないし眠いし、娘は泣くし。
泣くと泣き虫とか、お母さんがいいよねと嫌味のようなこと言われるし。
最近は、抱っこされたりするのも嫌な気持ちになる。
平日なら悩まなかったのに、仕事休みで嬉しいはずなのに土曜日であることが苦痛です。
実家の親は遠慮してそういうことは家族でやりなさいと行ってくれるのでいいんですが。
旦那に希望を伝えていいですよね?
みなさんは、どんな誕生日をしましたか?
- ゆみみ(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

かりん
誕生日当日が平日だったので…
当日は家族3人で
日曜日に両家の親呼んでお祝いしました。

ぽことも
家族3人で自宅を飾り付けてお祝いしました。
実家も義実家も声かけませんでした。
義実家は近くだったので、餅踏みの餅を後からおすそ分けしに行って、お祝いしたことを報告?しました。
-
ゆみみ
私も飾り付けして娘が食べれるものを用意して祝ってあげたいのでやはり旦那に伝えます。
義理の家では、やりたいようにはできませんし。
ちなみに、子供さんは歩いたからお餅を背負いましたか?
今は、歩かなくてもやりますか?- 9月22日
-
ぽことも
遅くなりスミマセン💦
うちの辺は餅は背負わず踏むので、歩けなかったですけど抱えて踏ませました。
親戚の子は背負ってハイハイしてたような…。- 9月23日
-
ゆみみ
地域によってやることが違うんですね。
分かりました、ありがとうございました😊- 9月23日

稲穂
家族3人だけでお祝いしました(^^)
飾り付けもケーキも、全部私か旦那が準備しました。両家には事後報告し、私の親は近くに住んでいるので飾りつけはそのままにして写真を撮りにきました!
-
ゆみみ
やはり3人でやりたいです。
事後報告でいいと思います。
最悪次の日日曜日に行くで済ませたいです。- 9月22日

riruru
私なら呼ぶなら両方の親を呼びますし
呼ばないなら3人でやります😊
義理の親だけだと呼びたくありません☺️
-
ゆみみ
私なら、義理だけにします。
実母に気を使わせたくないです。
ほんとに義理の親がめんどくさいんです。
気を使うのは私だけにしてことを済ませたい。
3人でやる流れに頑張ってみます。- 9月22日
ゆみみ
両家でやるのは、実親に気を使わせたくないので私だけが気を使う義親とやります。
ほんとに義親がめんどくさい人たちなんです😔