

はるか
結婚式場で仕事してました
バラバラとかありましたよ
結婚してたら振り袖はよくないです

s
本来振袖は既婚者だから、子供がいるから
で着てはいけないものだということはないですよ( ´・֊・` )
今は気にする年配の方(間違った意味で気にしてる)がいらっしゃるので既婚者は着てはいけないものだとなってるみたいです💦
招待した側が気にしないのであれば
大丈夫ですが今は気にする方の方が多いのでどちらとも言えませんが🤣

ここな
バラバラでも問題ないですよ!
既婚者が振袖はだめです💦
私は結婚してからは訪問着を着用しています。

まいくわぞーすき
わたしも式場スタッフでした!
バラバラのことすごくよくありましたよー!
そこまで合わせる必要は全くないと思います😆
結婚してる方は子供の有無に関わらず振袖は着られないので、着物が着たいなら留袖ですね👘

ちょこ
受付の方の衣装がバラバラなのは問題ありません。
既婚者は子供の有無に限らず、不可です。着物を希望されるなら『留袖』『訪問着』が一般的です。

はじめてのままり
着物と洋装バラバラでもよいですが
ご結婚されているなら振り袖は着ないです。留袖(既婚女性が着る礼服)です。

ママり
バラバラはよくあるんですね!
そうですよねぇ、、
子供出来る前に最後に着させて貰って良いかなって言われた場合何て返せば良かったのか、、😅

みぃ
私の友達は4月1日に結婚して10月に結婚式を控えてました😃
私が4月8日に結婚式を挙げたのですが、席次表も旧姓で振り袖で参加して貰いました😃
本人の希望で、最後だから着たい❗とのことでした😅
友達の妹なので友達以外共通の友達もいなく、気分は独身って感じでしたが、さくらさんのお友だちは結婚してから結構経ってる感じですか?
-
ママり
ちょうど一年前に結婚した感じですね!
でも、有難く張り切ってくれてると思ったらノーとは言えずって感じですよね(笑)- 9月21日
コメント