
子供が風邪で熱が出ている状況で、病院で治療を受けているが熱が下がらず心配している。同じ経験をした方の看病方法について知りたい。
季節の変わり目で子供が風邪をひきました…
鼻水と咳が出ていたので病院行こうかと思いましたが
熱はなかったので様子見していました。
そして今日の朝6時頃は熱がなかったのですが
保育園に送ったあとすぐ発熱があり、38度とのことで
すぐ迎えに行きました。
ですが、ぐったりする様子もなくニコニコ笑顔だったので
何か嫌な予感というか…します…
病院に連れていき、シロップと粉薬、坐剤を頂きました。
今38.9まで熱が上がっていてこまめに水分補給、そして坐剤をいれましたが全く下がる気配がないです…
本当に申し訳ないことをしてしまったと反省しています…
同じような経験した方はどのような看病をされていたのでしょうか…
- たかなし(7歳)
コメント

あき
ひたすら水分補給でした。お粥も食べてくれないから、赤ちゃん本舗で外遊びのとき飲ませていたアクアライトのジェルタイプはよく飲んでくれました。それから2日ほどしてバナナは食べたいと言ったのでアクアライトとバナナを与えてました。さらに3日経ったころ、アンパンマンのカレー!と叫びました。
たかなし
アンパンマンのカレー!は可愛いですね♡
ひたすら水分補給頑張りたいと思います…
あき
グッドアンサーありがとうございます