
コメント

ママリ
30代前半でおととし、昨年と夫の祖父母が立て続けに亡くなりました。遠方に住んでいたので私も娘も参加できませんでした。
香典は義父母に相談しましたよ😃一万でいいよーと言われたのでその通りにしました✨

あまり
この度は御愁傷様です。
5万円包んでおけば非常識ではないかな、と思いますが、
冠婚葬祭関係は地域や家によって全然違うので、
旦那さんから義両親に確認してもらうのが一番だと思います💦
旦那さんに兄弟がいるなら金額も揃えた方がいいかもですし…(孫からは香典をもらわない、というおうちもあると思います)
香典だけでなく、孫一同から、ということでお花を出してほしいとか、
お手伝いに行けない分これをしてほしい、とか、
何かあるかもしれないので(>_<)
-
たまちゃん
ありがとうございます(>_<)
そうですよね、
調べても1~3万や孫はあげないや
年齢によってさまざまなどで
どうしたらいいのやらで💦
相談してみることにします!
たしかに香典だけとは
限りませんね。
とても助かりました!
ありがとうございます!- 9月22日

ママリ
先日旦那の祖父が亡くなり一万円包みました。
ご両親よりも多くならない方がいいので念のため確認したほうがいいと思います。(供花について等含め)
-
たまちゃん
1万の方が多いんですね。
相談してみることにします!
ありがとうございます!- 9月22日

ぬぴ
旦那様のご兄弟がいらっしゃれば相談して金額を揃えたほうがいいと思います!
私の旦那の祖父が亡くなった時には香典一万円と灯籠にしました😃
-
たまちゃん
兄弟はいるのですが
旦那さんなかなか仲良しじゃないので
両親に相談してみます!
ありがとうございます!- 9月22日

ぱお
孫からは香典貰わないと言われたので、
孫一同でお花代だけだしました!
一家族で3千円でした。
姑さんに聞いてみるのが1番だと思います💦
-
たまちゃん
もらわないという方もやはり
いるんですね。
ありがとうございます!
相談してみることにします。- 9月22日

退会ユーザー
少し前に私の祖父が亡くなって
みんな同額にするからと1万にしてと言われました。
その他に1万位の花輪?あげました🤔
-
たまちゃん
そうなんですね。
そういわれる方がいいですね😓
孫の数も多いので
相談してみることにします。
ありがとうございます!- 9月22日
たまちゃん
相談してみるのもいいですね。
調べても1万~3万や
孫はあげないなどいろいろ出てきて
困ってしまって💦
ありがとうございます!
参考になりました😌