
離婚中で養育費や生活費について不安。公正証書の意味や効力に疑問あり。作成しておいた方が良いでしょうか?
今旦那と協議離婚中なんですが養育費毎月2万の約束で公正証書を作成予定なんですが来月まで予約が取れず、その間に言ってることがころころ変わったりします。
実家が遠方なため離婚成立までは一緒に住んでるんですが、それまでの生活費のことでぐちぐち言われたりして本当に苦痛です。
今も仕事が安定せず、離婚後は風俗店やボーイをやるとか言ってるんですが公正証書を作成しても仕事先がわからなかったり仕事が振り込みとかでない場合は強制執行できませんよね?
公正証書を作る意味あるのかなと疑問に思いました😣やっぱりそれでも作っておいた方がいいでしょうか?
- たまごまご(7歳)
コメント

退会ユーザー
口座番号と支店名とか分かります?
職場が分からなくても、銀行の口座を差し押さえ出来るとも聞いたことありますよ!!
たまごまご
回答ありがとうございます!
口座はわかりますが元々通帳にお金を入れておかない人ですし、封筒に入れて持ち歩くタイプです😣やっぱり公正証書は作っておいた方がいいのか、たった2万で、しかも強制執行できないなら作らずに離婚した方がいいのか悩んでます😣
退会ユーザー
養育費以外にも親権と面会と将来にかかる費用の事を公正証書にするべきです!
絶対に作るべきだと思います!!
たまごまご
そうですよね😣ありがとうございます!