
コメント

もこにゃん
暖房はオイルヒーター使ってます。
エアコンもありますが、乾燥するので寝る時は使ってません。

退会ユーザー
羽根のない温風機置いてました😊
あと加湿器と☆
これにホットカーペットつけたら冬でも完璧でしたよー😊👍
ただ…エアコンの方が電気代は安いかも…(笑)
今はエアコン+空気清浄機(加湿)って感じで冬を越してます☆
昨年はキッチンに温風機置いて料理しましたがなかなかいいですよ😊
ペットが何の生き物か分かりませんがゲージ飼いなら↑で対応できるかな?と思います。室内放し飼いのペットならカーペットとかは厳しいのかな?と思います。
-
初めてのママリ🔰
羽根のない温風機なら安全ですね!貧乏な我が家では電気代は少し気になりますが…(笑)
ゲージ飼いなので対応できそうです!- 9月22日

天音
電気カーペットと電気ストーブですかね?
-
初めてのママリ🔰
電気ストーブだと危ないかなと思うのですが、何か対策されてますか😫?
- 9月22日
-
天音
私はエアコン派なんですけど…
電気ストーブなら、囲いですかね?- 9月22日

ぴぃちゃん
ガスのファンヒーターとか?ただ、今はあまり動きが少ないと思いますが、ズリバイ、ハイハイ、つかまり立ちの頃になったら、やっぱり、床に置くタイプよりエアコンの方が安心なので、可能なら、エアコン設置が1番です。
床に置くタイプの暖房器具を置くなら、囲いも買って、絶対に触れない様にしておいた方がいいです\(◡̈)/
-
初めてのママリ🔰
確かに動き出したら危ないですよね…
夏に他の部屋のエアコンを買ってしまって、お恥ずかしながらもう一台は厳しそうです…
囲いは必須ですね!!- 9月22日

ふーたす
パネルヒーターや、ホットカーペットで足元暖めてました。
やはり足元が暖かいだけでだいぶ違います☺️
-
初めてのママリ🔰
パネルヒーター初めて知りました💦調べてみます!
- 9月22日

退会ユーザー
石油ファンヒーター使ってます😃
今年はガード付けて使います✨
-
初めてのママリ🔰
やはりガードがないと危ないですよね💦購入しようと思います!
- 9月22日

退会ユーザー
オイルヒーター使ってます☺️
乾燥しないし、陽だまりみたいな気持ちよい暖かさが好きです😆
-
初めてのママリ🔰
オイルヒーター良いですね!
使ったことがないのですが囲いはあった方が良いですか?- 9月22日
-
退会ユーザー
私はデロンギの使ってて、触っても大丈夫と謳ってますが絶対囲いないと無理な熱さになります〜〜😭
- 9月23日
初めてのママリ🔰
オイルヒーター良いですね!
ちなみに電気代は高かったりしますか…😔?
もこにゃん
電気代はエアコンよりは高いかもしれないです💦
うちは寝る時だけなので気になりませんが、1日中だと結構かかっちゃうのかも(´Д` )