
男の子がじんましんになり、原因特定が難しい。予防接種は治るまで無理。飲み薬はあるが食事にも注意。刺激物以外に何か影響があるか。洗剤は赤ちゃん用に変更。毎日痒がり、お風呂後が特にひどい。
もうすぐ4ヶ月になる男の子がいるのですが、じんましんになってしまいました。病院では原因を特定するのは難しいと言われてます。予防接種も打ちたいのですが治るまで駄目みたいで…飲み薬は貰ったのですが、完母のため食事にも注意してくださいとの事!! 刺激物は駄目なのはわかったのですが、他何かありますか? 洗剤も赤ちゃん用のに変えてみました。毎日とても痒そうにしていて見ていても可哀想になります。お風呂上がりは特にひどくて夜も寝てくれません。
- ヒロママ(6歳)
コメント

さみー
生卵ですかね〜。
卵かけご飯食べたあとに授乳すると卵アレルギーの子は蕁麻疹など出たりすることがありますよ。

haruto
母乳が原因かもしれませんね😢
一度ミルクに変えてみるとか??
-
ヒロママ
返信ありがとうございます。ミルクが完全拒否で、全部吐いてしまって…
- 9月21日
-
haruto
そうなんですね(>_<)
首、ひじ、ひざ、耳が赤くなってたり、かさかさはしてないですか?
してるとアレルギーの可能性が高いです。小麦。たまご、乳製品など…
治らないことには予防接種とかできないので大変ですよね😭- 9月21日
-
ヒロママ
ありがとうございます。首と耳が特に酷く赤くなってます。食事を、見てみると朝はパンとヤクルト昼はコーンフレーク牛乳かけとヨーグルト、おやつに珈琲ミルク入りお菓子少々。ダメダメですね(T_T) 乳製品は良かれと思って食べていたのですが、見直します。貴重な情報ありがとうございました!
- 9月21日

❤️いちご❤️
体調がよくないときに少しでも口にしてしまうと反応するときがあるみたいです。
それが原因かわからないみたいです。
反応が出たひのヒロママさんの食事を思い出してみてください。
後は皮膚科の受診をオススメします。
お風呂は熱すぎると痒みが増しますよ。
大変ですが頑張って下さい。
-
ヒロママ
返信ありがとうございます。皮膚科一度行ってみます。 少しずつ寒くなってきたので、ついついお風呂の温度あげぎみだったかも。気を付けます
- 9月21日
ヒロママ
返信ありがとうございます。私が生卵食べれないんです。あのドロッとした感じが駄目で…
さみー
そうなんですね。
卵アレルギー以外でもアレルギーがある子だとそれに反応しちゃうかもしれないので注意です!
ヒロママ
ありがとうございます。初めての事なのでオロオロヽ(д`ヽ)です。