
妊婦健診の日程変更について相談中。病院に電話する基準や、早めてもらうことはできないか悩んでいる。費用を抑えたい考えもあります。
おはようございます☀️
次の健診までやっとあと約1週間になりました🙌
4週あけるって長くないですか😭💦?
私はエンジェルサウンズも持ってないし、まだ胎動も曖昧で毎日本当に不安な日々です💨最近お腹の張りが頻繁で、たまに痛みもあります💦出血はありません💦みなさん何を基準に病院に電話してますか?
妊婦健診は早めてもらうことってできないですよね?29日が健診予定日なんですが、例えば明日、1週間早めるとなると、妊婦健診じゃなくて普通の受診(10割負担)になるんでしょうか?病院にもよると思いますが参考がてらお聞かせください☺️
あと1週間だしな~と思ったり、まだ1週間あるな~と思ったり……出来るだけお金はかけたくないので悩んでます😭
- R✕2mama ♡(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

pipipi
ほんと心配になりますよね...4週間もあけるって((((;゚Д゚)))))))
私も時々お腹張ったり、痛みがあったので健診の時に、どの程度の痛さだと電話した方が良いですか?と聞くと「生理痛のもっと酷い状態、腰や下腹部全体が重たくて痛い感じが続いたら〜」と言われましたよ😭
私も次29日が健診です!
私のクリニックでは1週間早く診てもらうと、補助券などは使えなくて実費になってしまうみたいです😱

あいさー
24週までは4週に1度ですし、1回早めたところで次また4週あくので私は検診予定日に受診します!
出血や頻回・強めの張りがなければお家で過ごします^ ^
上の子もいるので良く張りますが、横になっておさまれば大丈夫と言われてます!
-
R✕2mama ♡
コメントありがとうございます✨
そうですよね……💔
初めてのことなので不安で不安で😭
仕事も正社員で休みたくないし頑張りたくて…ちょっと負担になってるのかなと自覚はありつつもこちらもまたセーブの仕方がわからずです…💦
毎日体調の変化に気を配って29日の健診まで過ごすことにします🙋- 9月22日
-
あいさー
赤ちゃんはママが思ってるよりは逞しいですよ^ ^
看護師で35wまで働きましたが元気いっぱいでしたし、産まれてみれば凄い逞しい子どもで風邪もひいたことありません!
無理せず頑張って下さいね!- 9月22日
-
R✕2mama ♡
看護師さんなんですね✨
すごいです💕
私もギリギリまで働くつもりなのでがんばります☀️あいさーさんもお身体お気をつけて🙋- 9月25日

mama
心配ですよねー💦
でもみなさん、基本は24週までは4週あけるようですよ。
なにかあったり、心配なら途中で診察してもらえます☺️
でも、病院によりますが10割負担だったり、補助券を使えても後期で足りなくなって結局はあとあと自己負担になります。
以前、お腹痛くて検診日より早くに診てもらったんですが、助産師さんに
「今日は値段の高い検査してないから10割で払ってもらえる?後期で足りなくなると、高い検査代払うことになるから💦」って言われました。
-
R✕2mama ♡
コメントありがとうございます☀️
やはりそうなんですね💦今回初めて4週空いたのもあり、すごく長く感じます😭空きすぎて、もはや前の健診のことは忘れました、笑
後で足りなくなるとなると、結局はどこかで負担が出てくると言うことですね💦なるほど😭😭カレンダー通りの休みの仕事で、今日から休みなので体調気にしてみます!わりと、休みの日は落ち着くので❇️ぴぃさん、性別分かられたんですね💕羨ましいです✨お身体お大事にっ☺️- 9月22日
R✕2mama ♡
コメントありがとうございます💕
4週って長いです(´;ω;`)いったい自分のお腹の中はどうなってることやら…と思いながら過ごす日々です💦
かなりの痛みだと受診した方が良いのですね✨実費は痛いです…😭結局電話してないし、休みの日は落ち着くので健診の29日まで様子見てみようとおもいます✨