![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
のびのびとお勉強系は、どちらにされましたか?
![あべっか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あべっか
うちの子もそうでした!今もそうですが、8ヶ月くらいになったら急に物分りが良くなりました!
一時的なものかもしれません🍀
皆が一緒ではないと思いますが、こんな人もいると知ってもらえたら☺️
-
まま
ありがとうございます。
焦らず…成長待ちたいと思います。
(ToT)- 9月21日
![ぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょん
最初はみんなそうですよ!!
徐々に慣れていくと思うのでそこまで気にしないで大丈夫だと思います。
幼稚園の説明会に行った時に園長先生が入園して6月までは泣いてたり席に座らずフラフラしてたりするこもいるけど7月頃にはほとんどの子が落ち着いてきます。と言ってましたよ!
幼稚園にもよると思いますが最初の頃はできなくてもきっと成長して子供なりに頑張ってくれると思います。
-
まま
ありがとうございます。
3月生まれですし…母子分離も
できる気がしませんが…(ToT)
2ヶ月…乗り越えて 成長してくれますように~- 9月21日
まま
ありがとうございます。
のびのびの方が良いですかね? (T_T)