※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maichi28
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんの首に夫の足が乗っていた。心配で眠れない。病院に行くべきか悩んでいる。同じ経験の人いますか?

先程夜中日目が覚めたとき
生後2ヶ月の子供の首あたりに
だんなの足首が乗っかっていました。
慌ててどかして怒りました。

苦しそうな様子もなく
寝ていたのですが
そのあとも何事もなく普通です

骨とか臓器とかに問題ないのか
心配で眠れません
病院に行くべきなのか
予防接種前であまり病院にも連れて行きたくないような


そんな経験ある人いないでしょうか

コメント

めるこ

旦那さんすごい寝相ですね!Σ(×_×;)
経験はありませんがうっ血してなかったり苦しそうじゃないなら様子見で大丈夫だと思います(^_^)朝起きておっぱい飲まないとか元気ないようなら病院へ行きましょう!
でも心配ですよね(>_<)

  • maichi28

    maichi28

    寝相悪いのは知っていたけれど、まさかこんなことになるとは…>_<…

    そのあと私の慌てた声で起きたのか目が覚めてオムツ替えておっぱい飲んでまた寝ました

    今のところなんともなさそうですが・・様子見てみます…>_<…

    • 12月24日
あずさく

月齢が違いますが…
先日、寝ている下の子を上の子がガッツリ踏みつけました。

しかも!ギュッて音がして慌てましたが、特に泣くわけでもなく、寝ていて、余計不安でしたが、背中さすっていたら、泣いておき、またオッパイ飲んで寝ました。
現在も元気です!

どこか負傷していたり、痛かったら泣くと思います。
呼吸はしてますよね?
していれば、大丈夫かと思います。
でも、ママが不安だったら、病院行った方がいいです!

  • maichi28

    maichi28

    ギュッと音がしたんですね>_<それは慌てますね>_<!!!

    呼吸はすぐ確認したけどしてました今もしてます

    上に足があってもスヤスヤ寝てたから痛かったりはしてないのかなぁ>_<と思いますが心配です。。

    • 12月24日
h♡

私は、トイレに起きたとき
生まれたての弟の頭を踏んで
トイレに行ったことがあります
泣いたりせずそのまま寝続け
うちの姉も踏んだことがあるそうで
なんの問題もなく
スクスク育ってくれました( ;ω; )

特に病院に行ったりとかは
しなかったですよ(´・_・`)
あのときは本当にごめんねと思います

  • maichi28

    maichi28

    頭を>_<
    寝てるからきずかないんですかね?

    それをわたしもあさまできずかずにいたらと思うと考えたらゾッとします…>_<…

    • 12月24日
  • h♡

    h♡


    気付かなかったんですかね?( ;ω; )
    でも、痛かったり苦しかったりしたら
    泣くやろ!て感じの考えだったので
    その時は!普通に寝ちゃいました( ;ω; )

    頭と首とかは怖いですよね( ;ω; )
    赤ちゃんの様子はどうですか?
    今も特に外傷や赤ちゃんのグズりなど
    ないなら、様子見でいいと思います( ;ω; )

    それでも心配なら
    安心するためにも病院つれてくのも
    いいと思いますよ!!

    • 12月24日
  • maichi28

    maichi28

    子供も旦那も気付いていなかったみたいです。。

    特になりも変わりなく寝ています。外傷も見たところなかったです!その直後は私の慌てぶりに目が覚めたみたいでオムツ替えておっぱい飲みました。いつも通りでした。寝たからなのかニコニコでした!大丈夫そうです今のところ(^_^)

    • 12月24日
のんぺ

うちは4歳の上の子の足が赤ちゃんの頭ぎりぎりにあったことがあります!旦那が気か付き『危ないから見て!』と言うので見たらヒヤッとしました(゜o゜;
赤ちゃんは、そのときは寝ぼけて起きている感じだったのですが、そのまま起こして授乳したら珍しくグズグズしててなかなか寝てくれなくて、どこか蹴られていたいのかな…と心配になりました。少ししたら寝てくれ、吐いたりもなかったので、大丈夫だったのかな(>_<)と思いましたが、すごく心配しました! 
心配ですよね!
それからは、上の子と赤ちゃんの間には私がいるようにしていますが、夜中の授乳が寒くて添い乳をすると途中で寝てしまい、赤ちゃんが上の子側にいることもしばしあり…
長くなりましたが、大人の足が首に乗ってたなんてゾッとしますね(;゚д゚)心配ですよね!
泣いたりしてないなら大丈夫そうな気もしますが!様子見が必要ですね!!

  • maichi28

    maichi28

    小さい子の足でも心配なのに大人の足ときたらほんとおっかないです…>_<…乗っかる瞬間を見ていたわけではないのでどんな勢いでいったのかとすごく心配

    おっぱいあげでも
    グズグズすることなく

    起きてすぐも声出して
    笑っていました

    • 12月24日
  • のんぺ

    のんぺ

    声を出して笑うんですか!?
    うちは最近目の前で声をかけると口をあいたり、何となく笑ってるのかな?くらいの感じです(≧∇≦)
    多分うちと誕生日近いと思うのですが、いつですか??
    うちは10月25日です!

    • 12月24日
  • maichi28

    maichi28

    なんかお喋りをしながら
    笑います(^_^)
    はぁ〜いとかあう〜とか
    同じく返すとお喋りしてるみたいに何回かかえってきます
    そして笑ってます

    ケタケタみたいなのはまだないですよ!
    うちは22日です(^_^)
    笑ってくれるようになると
    ますますかわいいですよね

    うちはうんちしたあとか
    たくさん寝たあとは
    ご機嫌です(^_^)

    • 12月24日
ちびpooh

うちの旦那はよく寝ぼけます。
私も何度か叩かれたことがあります。
子供が4カ月くらいのときですが、右胸をグーパンチしてギャン泣きされました。
なんともなかったので病院には行ってませんが、寝ている間のことだし、責めるに責められないのもまた腹が立ちます。
お子さん、気になる症状がなければ様子みていいんじゃないですか。
今時期流行りものをもらう可能性が高いし、年末年始に向けて混雑するだろうし。
なんかあったときのための救急当番くらい調べといたらいいんじゃないですか~

  • maichi28

    maichi28

    そうなんです
    寝てる間のことだから責めれないですよね怒りはしましたがどうしようもないやり場ですほんと
    今もぐーぐー寝てる旦那に怒りを覚えます

    グーパンチ痛かったんですね
    泣いたりしてないから大丈夫そうですきっと

    もう少し様子みてみます
    風邪もらっても嫌ですので>_<

    • 12月24日
deleted user

様子見で大丈夫だとは思いますが心配なら病院行った方が安心ですよ。うちも旦那が寝相わるいので旦那の横に私が寝て、その横に子ども寝かせてます。。

  • maichi28

    maichi28

    さっきおきてオムツ替えてもニコニコ、おっぱいほしいくせにニコニコだったのでいつも通り問題なしでした(^O^)今日1日はまだ様子見てみます!

    セミダブルに旦那一人
    シングルに私と子供
    旦那はいつも端っこで寝てたの安心しきってました
    広々だとだめでした
    横に寝て足がこっちにきてました
    やっぱり私が真ん中に寝ることにしましたよ!

    • 12月24日