

退会ユーザー
ミルクも飲める子であれば
最低8時間は授乳しないで
ミルクに変えた方が良いです🍀
授乳前には搾乳して捨ててください❕
今後のために授乳中でもOKな
カロナールを貰っておくと
良いかと思います✨
お大事になさって下さい🍒

Chia
子宮収縮の痛み止めとして
ロキソプロフェン(ロキソニンと同じ)を出産後入院中から処方されて飲んでました!母乳には影響ないみたいです!授乳中ですが私も頭痛が酷く昨日も飲みました!
-
Chia
市販のロキソニンではなく
産院から処方されたロキソプロフェンを私は飲んでますが💦
成分は一緒だと思うんですが
どうなんですかね..- 9月20日
-
かほり
あ!そうです!ロキソプロフェンです!
ほんとですか!母乳に影響ないってことは、
予防接種した息子も大丈夫ですよね!😂
すみません!ありがとうございます😭😭- 9月20日

さるさる
予防接種関係なく、ロキソニンは授乳中の服用はダメだったと思います(^^
-
かほり
そうなんですね!ありがとうございます😭😭😭
- 9月20日

ちぃ
産後入院中、ロキソニン(ロキソプロフェン)とカロナール(アセトアミノフェン)が処方され、授乳もしてましたが、服用してましたよ!
なのでロキソニン(市販でも処方でもロキソニンsやロキソプロフェンなら一緒です)も飲めると思います!
ただ、授乳期にも安全に飲める薬で情報が出ているのはアセトアミノフェンです。市販薬だとタイレノールとかいくつかあったと思います。
とりあえず我慢もつらいと思うので、ロキソニン飲んではどうでしょう?
心配なら、授乳直後に飲んで、その後6時間とか間隔あけるのが良いかもしれませんよ!
コメント