
義母が産まれたら孫預かって家の近くの公園行ってお弁当食べさせるとか…
義母が産まれたら孫預かって家の近くの公園行ってお弁当食べさせるとか言って、あんた達は買い物してきていーよ。とかお金貯めるから産まれて歩けるくらいになったらディズニー行こうと言われてます。よほどのことがない限りは子供だけを預けるつもりもないし、ディズニーも一緒に行くと気疲れしそうだし初めてのディズニーは家族だけで行きたいという思いもあります。生まれる前からこの調子だと生まれてからが本当に嫌。授かり婚でただでさえ旦那と2人での新婚生活も邪魔されたりしたので子供産まれてからの初めてのことは家族だけでやりたい。
- ぴん(6歳)
コメント

退会ユーザー
私も初めての事は家族だけでしたいです!
義理の家族とは月に1回会うか会わないかぐらいですが、?

ぷーちゃん
好意で言ってくれてるんじゃないですか?
-
ぴん
そうかもしれませんが、なんだか素直に受け取れなくて。。。
- 9月20日

マリリン・モンロー
私も義理母に、3歳になったらディズニー行こうね!って言われたりしてます、、、
あとどこ出かけるのにも着いてきますし、今年の息子の誕生日のケーキとかを作る。ってお願いしてないのに張り切ってて疲れます
距離感がないのでほんとに嫌いになりました!
家族の時間がなくて嫌気がさしますよ!
一度いいよ。って言うとずっと着いてきたりするので一度ハッキリと断った方がいいと思います!!
-
ぴん
えー私のとこもそーなりそうで本当に今からストレスです。距離感ってほんとに大事ですよね。孫が可愛いくて会いたいのもわかるけど、こちらのことも考えてほしいですよね。
自分ではハッキリ言いづらいので旦那に言ってもらうつもりでいますw- 9月20日
-
マリリン・モンロー
毎日ストレスで今では顔見るのすら嫌になってます(笑)
可愛いのは分かりますがやっぱ家族の時間を邪魔するのは良くないですよね!
私も旦那の母。って思うとなかなか言えなくなってしまうので旦那に頼んだんですが旦那は自分の母であるから「そんな事言わなくてよくね?息子が可愛いんだから我慢しろよ!」とか義理母の肩を持ってしつこく言ったら喧嘩になりました💦
なのであまり言いすぎるのも良くないですね、、、- 9月20日
-
ぴん
旦那もマザコンだから困りますねw
旦那にはさりげなーく喧嘩にならないようにゆってみます(笑)- 9月20日

退会ユーザー
私のとこも車で行ける距離に住んでます。30分ぐらいの距離です!
-
ぴん
それで月1会うか会わないかなんですね。私もそれくらいがいいです
- 9月20日

☺︎
私も子どもが歩けるようになったらお金貯めてディズニー行こうねって言われました!初めて行くところは家族だけで行きたいですよね😂
2週間に1度片道40分かけくるので嫌です。
-
ぴん
なぜどこもディズニーなんですかね(笑)泊まりで行くところとかは特に気を使うので家族だけがいいし、初めてのことはやっぱり家族だけでしたいのが本音ですね!
そんなに頻繁に来なくても、、ねw- 9月20日

mi
わかります!!
うちは1ヶ月検診お義母さんについてきてもらって、お風呂okもらったのですが一番は旦那に入れてもらいたかったのにバァバと入る〜?とか言ってて無視しました(笑)そんなことさせる訳ない(笑)
妊娠中にその調子だと産まれたらもっとひどくなりそうですね😥…
-
ぴん
えーー絶対嫌です。なにゆってんの?って顔しちゃいそう(笑)
産後不安しかないです(笑)- 9月20日

わーわ
私も最初ぴんさんと同じようにかぞくだけで行きたいなと思ってたんですが上の子の初めてのディズニーは義母と旦那の妹さんも一緒に行きました😅なんだかんだ義母や旦那とかが子供みててくれてると自分が楽できたのでまた行くなら一緒に行きたいと思ってます🤣1回家族だけで行ったんですが大変すぎました🤣
なんでも一緒にやってこようとされると嫌ですが、たまには一緒に行くといいかもしれないですね!さじ加減が難しいですが😅
-
ぴん
そうなんですね。確かに自分はだいぶ楽かもしれませんね。しかし遠出になるし義両親にも気を使うので結局いろいろ疲れそうです。
確かに毎回は嫌ですがたまにならいいかなーとも思いますね(笑)- 9月20日

あやぱん
私も義母がもっと頼ってと言ってきたりしますが、できるだけ夫婦で子育て頑張りたいのでお願いしたい時は声かけますね と伝えてあります😊
ディズニーは黙って行っちゃうか、初めは家族3人で行かせてとハッキリ言った方がいいと思います😄✨
曖昧にしたり乗り気の返事するとずっと続くと思うので、断る事はきちんと断った方がいいと思いますよ✨
-
ぴん
そうですね。先に伝えておくといいですね。曖昧な方が相手にも伝わりにくいし先に伝えておこうと思います。
- 9月20日

A
私もそんな感じでしたがやっぱり可愛がってくれると楽です。
お買い物とかもいるといないじゃ全然違うし
頼れる部分では頼るべきだと思いますよ!
素直に受け入れられないかもしれないけど……!
-
ぴん
そうですね。まだ産まれてないから実感がいろいろ湧かないのもあるし初めての子だからいろいろ自分達だけでやってみたいのもあります。素直に受け取れないのもありますが(笑)
みなさんの意見も参考に頼れるところは頼りたいと思います- 9月20日

はじめてのママり🔰
生まれてから一度たりとも預けたことはありません!
妊娠中は預かるからねーと言ってくださってましたが、、
ディズニーに関しては、ホテル代、交通費とか含めて全部出してくれるならありがたく一緒に行きます笑笑!
また別で家族でもいったらいいですし!
でも、お金貯めるとか言ってるのでお金なさそうな義家族なら自分の老後のためにお金貯めておいてくださいと思ってしまいます笑笑。
-
ぴん
たしかにお金出してくれるのはありがたいです(笑)
そのへんはありがたく一緒に行こうと思いますがね(笑)- 9月20日
退会ユーザー
?←間違えました
ぴん
ですよね!
私のとこは県内に住んでおりまだ生まれてないですが、今も何かしら理由をつけ会おうとするので月に何度も会ってます(´‥_,` )