※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援センターに行く必要はないか悩んでいます。ママ友がいないので不安です。ベビーマッサージ教室に一人で参加するのが不安で踏み出せません。支援センターに行かなくても大丈夫かどうか知りたいです。

このままでいいのか悩み中です…
支援センターなどに行ったことがありません。
無理して行く必要はないと言うけど、このままでいいのかなぁと考えてしまいます…
周りにママ友などいないのでよけいに考えてしまいます😥
今度、ベビーマッサージの教室があるのですが、一人なので不安がありなかなか踏み出せないでいます😣
支援センターなど行かなくても平気大丈夫、逆に行ってよかったなどお話聞けたらうれしいです😂

コメント

くー

私はママ友いませんが、支援センターに1人で行きます‼︎
むしろ、行きまくってます!笑
1人でも、支援センターの方や周りのママさんが話しかけてくれますよ♪何ヶ月ですかー?とか。初めてなんです〜とか。

はじめてのママリ🔰

ストレスもなく周りに頼れる人とかいるなら無理していかなくてもいいと思います⭐️
うちは家に2人きりだとストレスで3ヶ月から出掛けてました😂
最初はやっぱり不安でしたけど、みんなそんなもんです笑 なので初産ママ限定イベントがある時に行って慣れてからどこでも行くようになりました!
月齢近い子といると子供も刺激を受けるみたいで出来なかったことが急に出来たり成長してるのが目で見てわかります😊❤️

deleted user

今子供が2歳半になって、性格や子供と外に出かけると、外慣れしてなかったり、お友達との接し方わからなかったり…なんで今まで行かなかったんだろう…子供の為に連れてってあげればよかったなと後悔してます😣

そして、今までママ友なんてめんどくさいなんて思ってましたがママ友必要だったな…って思ってます😊

なので、行けそうなときあったらトライしてみる価値あると思います👍✨

ねこママ

1人で行ってますよ^ ^
同じ月齢の子のママさんとも顔見知りになり、子育てについて情報交換し合ったりしてます😀お子さんにも良い刺激になると思いますよ✨

みっこ

友人は、4歳と1歳のママですが一度も行ったことないと言ってましたが、マンションの催し物でママ友できたみたいです。
私は保活情報の交換もしたくて、今月子育てサロンデビューしました!
月齢敵に先輩ママさん多くて、服のサイズのことや寝返りのこと等、色々質問できて楽しかったです😊
連絡先交換は1人だけしました。
歌や読み聞かせ、人形劇とか刺激があって赤ちゃんの発達に良さそうなので、月2ですが通おうと思います💡
娘もボランティアのおばあちゃんに抱っこしてもらったり、人見知り防止に良いかなと思いました(笑)
1人で来てる人もいますし、まずは気軽に挑戦してみたらどうでしょう😊

  • みっこ

    みっこ

    誤字です。月齢「的」に、です💦

    • 9月20日
サーマン

私も息子が6ヶ月の頃同じような思いがあり
6ヶ月で支援センターデビューしました(^^)

1人で行き最初は緊張で挙動不審でした(笑)
ママ友を作るというより子供を広い所で遊ばせる
子供同士の交流の場だと思って行ってます

ママさんとも話しますが、連絡交換しよとか
ランチ行こうよとかなったことないです(^^)
また会いましたねー、久しぶりーくらい

deleted user

私も同じです。
今まで一度も支援センターとか一切行ったことがありません💦
同じようにこのままでいいのかなぁ…と考えてしまう事ありますが、人付き合いが苦手なので一歩踏み出す事が出来ずにいます。
どうしようと思いつつ、今に至ります😅
ちなみに、子供は1歳7か月なのですが、1歳半検診の時に相談したみたら、無理して行く必要はないよと言われました。今はまだ母子のコミュニケーションが大事な時期だからと。支援センターとかに行けば、気分転換になるかもしれないから、気がむいたら一度くらい行ってみてもいいかもしれませんね。とアドバイスされ、気持ちが楽になりました。

長文失礼しました😅

ままり

ママ友いないですが支援センターにはちょこちょこ行ってます。
話しかけてくれるママさんもいますし、支援センターの職員さんに話聞いてもらったりすることもあります。
うちの支援センターは年に一度(一度につき全3回)年齢別交流会として応募制の固定メンバーで行う交流会があるので、そういうところでママ友まではいかなくても顔見知りママさんができたりするので、色々参加してみるものだなと思ってます。

ちゃむ

一度だけ6ヶ月ぐらいに支援センターに行きましたが、運悪くイヤイヤ期についての講習会をやる日で少し大きい子とその親で大勢いて、みなさんに紹介してくれたりしましたが、もうすでにママ達のグループができてて、子供も目の前のおもちゃで遊ぼうと手を伸ばしてもお兄ちゃん達がすでに遊んでるから邪魔する形になってしまうので結局おもちゃでも遊べず、ママからも声かけてもらえたりなどせずアウェイな感じに耐えられなくてその場から去りました😫
それ以来支援センターに行ってないです💧
友人にも行った方がいいとか言われましたが、トラウマになって行く気になれなくて💦
でも先月頭から歩き始めて、今月入る頃にはスタスタ歩けるようになったので公園デビューしてみたら同じぐらいの子を連れてるお母さんと一緒になることがあるので話したり出来るようになったので無理に行かなくてもいいと思いました😃
でも支援センター行こうとしてたのにマイナスなイメージつけてしまったらごめんなさい💦

ゆいママ

わたしは行ってません。3月産まれもあり生後半年ほどはたくさん子供がいる中で過ごさせるのは抵抗ありました。産婦人科でベビーマッサージも行きましたが自分の自己満足にすぎないなぁと思いやめました。
子供も眠たい時間に連れ出され…かわいそうになりました。
夏は暑さもあり夕方位までは出たくなく…連れて行こうと思うと鼻水が出て…とか風邪気味になり…また冬は風邪とかうつされたくないとか思ったり3時頃までの開園になると寝てしまったり離乳食が始まると食べるのに時間をとられ…と結局… 一度も行かせてません。 でも…家とかいとことか大人との交流や色々なところに出掛けたりしてもいっぱい吸収するものはあると思います。いつも誰に会ってもニコニコしてますし人見知りもほぼしないですし…体も強く1歳半までにある突発性の熱以外は熱も出さないですし特に成長には問題ないと今は感じてます。