※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぎりパンマン
産婦人科・小児科

息子がとびひになり、かさぶたを取ったり血が出たりして心配。ムヒパッチを使っていたが、絆創膏に変えた方がいいでしょうか?

とびひについて

息子が家の前でたくさん蚊に刺され、掻きむしって血が出たりして、かさぶたになりました。
気になってかさぶたも取ったり、いじったりしてまた血が出たりしています。

とびひというのがどんなのか見たことがないのですが、すでにとびひなのか、これからならないか、心配です。

刺された初めはアンパンマンのムヒパッチを貼りましたが、ずっと貼ってると良くないのかな?と思い剥がしてしまい、掻きむしってしまったようです。
今は搔きむしり対策に何箇所も絆創膏を貼ってますが、治りが遅くなって良くないのでしょうか?

アドバイスお願いします。

コメント

つーちゃん

とびひはもっとあちこちに汁が飛びひどくなりますよ
ムヒパッチは合う合わないがあるらしいです

  • ちぎりパンマン

    ちぎりパンマン

    そうなんですね…
    手足に8カ所くらい虫刺されからの傷があるのですが、虫刺されからなのかとびひで広がったのかよく分かりません。
    ムヒパッチ、良くなるものだと疑いませんでした💦

    • 9月20日
ぷぃんぷぃん

写真の感じだと
とびひになりかけかな〜?
…と思います。
透明な汁がでてますか?
その汁がいたるとこについて
広がるととびひです😟

ムヒパッチは
蒸れて悪化しちゃうので
ガーゼなどに
変えたほうがいいかもしれません。
とびひだったら
乾燥させたほうがいいって
皮膚科で言われます💦
1番は皮膚科を受診するのを
オススメします💦💦

  • ちぎりパンマン

    ちぎりパンマン

    嫌ですー😭😭😭
    透明な汁、少し出てるかもです…絆創膏が染みてたので…
    ガーゼは医療用テープで留めるのですか?
    息子が剥がしてしまいそうです。
    皮膚科行けたら早めに行ってみます!

    • 9月20日
  • ぷぃんぷぃん

    ぷぃんぷぃん

    汁がでてるなら
    とびひ率が高いですね💦💦
    ガーゼで軽く覆って、
    医療用のテープで大丈夫です。
    はがしてしまいそうなら
    上から可愛いシールなどを
    貼ってあげると大事に思って
    触らなくなると思います🤗
    そのまま
    皮膚科を受診してみてください。

    お大事にしてください🙂✨

    • 9月21日