
コメント

ぬん
市民税を自分で払うぐらいでまよさんのとこからは引かれませんよ!
旦那様の扶養に入ると扶養手当がもらえたりする会社もあります!!

tka☆
雇用保険
住民税
所得税だけだと思います。
扶養になったら、むしろ旦那さんの税金安くなりますよ。
-
あ
ありがとうございます、、、!ʕ•ᴥ•ʔ- 9月20日
-
tka☆
住民税も会社が年末調整してくれるので何も払わなくて大丈夫です。
年末調整してくれない会社でしたら、源泉徴収を持って確定申告をしにいくだけなので簡単です😊- 9月20日
あ
ありがとうございます!!
そうなんですね(;゜0゜)
扶養手当がなかったとしても、私が扶養にはいることで今までもらってる
給料より、減ったりはないですかね??
ぬん
旦那様の給料は減らないと思いますよ( ^ω^ )
曖昧ですみません。
私も育休終わったら扶養に入る予定で色々調べてるところです🙌🏻
あ
そうなんですね(*^^*)ありがとうございます!
いまの会社でパートになって旦那さんの扶養に入る感じですか?
ぬん
そうです( ^ω^ )