

さーママ
すごい‼️✨
そんなこと考えたことなかったです😍😍
うーん、家ってマイホームへの憧れあるし、自分で好きな場所間取りなど選ぶ楽しみもあるじゃないですか?なので子供に不動産という縛りの負担を残すより、お金とかの方が嬉しいかな〜と思いました✨
何残してあげたいかなァ....とりあえず常識とマナーを....(^^;;

たまごまご
残してあげたいのは愛情を感じ取れる写真とかかな?笑
持ち家は将来どこに住みたいかもわからないので、とりあえず老後迷惑かけないように沢山貯金したいなと思っています😊

ななな
思い出の写真やビデオ、毎日じゃなくても日記とか、母子手帳とかにたくさん成長記録書いてます。
母がしてくれてたこと、嬉しかったので私もしようかなと思いました。
私なら家よりお金を残しますかね🤔
あと、娘に終身生命保険かけてます。定年後に娘に託すつもりです。その時にはもう利率が100超えてるので娘に託して、解約してお金を受け取るなり、自由にさせます。

momo
お嫁に行くときに持たせてあげるお金と、あとは写真アルバムと、思い出ですかね~🌠貯金もしますが、やはり物心ついたら色んな所に一緒にいって、人生って大変だけど楽しいんだよ~っていう考え方を、残してやりたいです☺🍀
帰る家があるのは羨ましいですが、私は今そんなに稼げないのでお金先に貯めてからかな~💦

ティス
沢山の思い出と、アルバムと、手紙です。
ひとり親家庭だから我慢ばかりで楽しくなかった…という思いはさせたくないので、お金を掛けなくても楽しい思い出が残るように、お出掛けした写真はいっぱい現像しています。
子供は今の事は覚えてないかもしれないけど、アルバムを見て、楽しかった日々を少しでも思い出せたらきっと嬉しいだろうなと思って。
今年は里帰り(というか私自身祖父母の家に行く)できなかったので、その新幹線代でキャンプ用品を購入しました。
この秋キャンプデビューです。
あと、息子の誕生日には手紙を書いています。
大きくなって読み返してほしいです。
家は子供が今の地域に残るとは限らないので、買わないです。
お金は残すんじゃなくて、息子の進学や結婚や孫に遣ってあげたいです。
コメント