
夜中の授乳間隔が短くて戸惑っています。日中は4〜5時間寝ているが、夜中は頻繁に起きるようになりました。これは普通のことでしょうか?
今日で4ヶ月です!ここ3日間くらい、夜中の授乳間隔が短くて、少し戸惑っています💦
日中は、4〜5時間位なのですが、夜中は21時就寝
→0時 →2時 →3時半、4時位 →
6時半、7時 起床
っという感じで。。。
今までは、夜中4時間は寝てくれてたんですが。。
こんなことありますか??
- はるぼー(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

みきゃん🍊
後3日で4ヶ月の娘も少し前から良く起きます😭
19時半就寝→23時半→朝の7時まで1時〜長くて2時間半で起きます😱😱
何回か抱っこでユラユラしてみましたが眠さに負けて結局授乳😵💦
同じ方がいたので思わずコメントしちゃいました🙏

mimi
ありますあります!
うちは6ヶ月の時に夜中に1時間おきでした😩
その時に言われたのが、夜中に頻回になるのは何かの前触れ、こどもが成長したがってるのかも✨と言われました!👀目からウロコ…
なるほど!頑張って成長してくれ!と思ってしばらく眠気と戦ってました(笑)
-
はるぼー
へー!なんか、最近寝返りにお座り練習に、激しいから、不思議と納得してしまいました😀
成長期‼️また寝てくれると信じて頑張ります!ありがとうございます♡- 9月20日
-
はるぼー
すみません😭
それ、期間どれくらいでした??
なんか、あまりにも長く思えて、何か他に原因があるのかと、不安になってきました!‼️- 9月22日
-
mimi
2週間もなかったと思います!✨
その子それぞれですからね💦
他に原因となると、急に寒くなったので寝る時の服装とか、体力がついてきて、昼間消費しきれてないとかですかね🤔💦- 9月22日
-
はるぼー
なんか、時間差でまた質問すみません😭ありがとうございます!それぞれですよね。。。なんだか心配で💦
服装は、少し注意してみたんですが。。昼間消費しきれてないのかもです‼️昼寝させ過ぎかな?とか!
ありがとうございます😊
参考にします!- 9月22日
-
mimi
心配なりますよね💦子どもも細切れで睡眠時間足りてるのか???とか、私自身も細切れ睡眠でへとへと…🌀とか💦
昼間お昼寝の回数が減った事と、体を動かす遊びをしたり散歩の回数増やしたり……色々したのでどれが有効か分かりませんが💦色々試してみるのも良いと思います!
はやくグッスリ寝てくれますように✨✨- 9月22日
-
はるぼー
あー!確かに!そうですよね!子どもも足りてるのか?!スゴく毎日ナゾで🌀わたしは、かなり眠いですが。。。💦
まだ、1週間くらいだから、色々試してみます!
ありがとうございます😊- 9月22日
はるぼー
同じ方居てびっくりです‼️ほんと同じです‼️眠さに負けて、おっぱい あげちゃいますよね‼️
なんなんだろー!って💦
頑張りましょ。。。😭
はるぼー
すみません😭 その状況終わりました??
なんか、ずっとだから、何か原因があるのかと。。。。疑い始めて🤨
みきゃん🍊
終わってないです〜😂
一昨日は良く寝てたので終わった??ってと思ったのですが昨日は何回も起きるし唸ってるしで寝不足です😵💦
下の方の成長期ってコメントみて娘も寝返りから頻繁に起きるようになったので成長してるのかなーって頑張って起きてます🤣✨
はるぼー
すみません。😭連絡してしまって!やっぱり、終わってないですよね💦
1週間くらいで終わると思ってた自分がイケない😢
頑張りましょう♡本当にありがとうございます😊
みきゃん🍊
いえいえ😊
纏まって寝てくれる日まで頑張りましょう💪💪
はるぼー
ありがとうございます😊