※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きな吉
子育て・グッズ

耳の中が臭いので困っています。家で対処できる方法を教えてください。左耳だけで、耳掃除しても匂いが残ります。耳鼻科に行くのが怖いです。

今日のお風呂上り、娘をくんくんしていたら耳の中が納豆くさくてびっくりしました( ;´Д`)
左耳だけです。
毎日耳掃除しているのですが、どうすればいいのでしょうか…
臭いと分かってから、濡れた綿棒で耳の入口をくるくるしたり、おしりふきで耳を拭いたりしたのですがまだほんのり匂います…
耳鼻科に行くのも今、風邪が流行ってるのでこわくて…
家で対処できる方法ご存知の方がいらっきゃいましたら教えていただけると嬉しいです!

コメント

げんくんママ

私は息子が寝ている間に携帯のライトで中を照らしてベビー用ピンセットで耳掃除しています!
仕上げはガーゼをこよりにしてクルクルーと中を撫でてます。
でも、先日行った耳鼻科でカメラで見ながら取ってもらうと信じられないくらい溜まってました…
なかなか自分では取れないようです…
耳鼻科によっては時間をずらしたり、人の少ない時間にしてくれるところもあるので、一度見てもらうのもいいと思いますよ!

  • きな吉

    きな吉

    ありがとうございます!
    とりあえず、お風呂で念入りに洗ってみたら臭くなくなりました!!
    また臭くなってくるようだったら、見計らって耳鼻科行ってみようと思います!!

    • 12月26日
はーぷーん(23)

うちの子も同じ方下にして寝てた時そうなってました。゚(^ω^;)゚。
小児科で聞いた時は「清潔にするしかないんだよねー」って笑われました(笑)
なのでお風呂の時に湿らせたガーゼで耳の外側をしっかり吹いて、お風呂上がりに細い綿棒で耳の外側と耳の穴の入口当たりを掃除してました。
耳の外側の複雑に凹凸してる所をくまなくしっかり掃除してるといつの間にか臭わなくなりました!

  • きな吉

    きな吉

    娘も同じ方下にして寝ます!
    それも原因なんですね…
    同じようにお風呂の時に綺麗にしてみたら臭わなくなったので様子見てみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 12月26日
haru-y

うちも毎日綿棒で入り口は拭いてますが、耳臭かったです(>_<)それが、先日鼻づまりで耳鼻科に行って中耳炎がないか耳を診られたら、鼓膜が見えないくらい耳垢たまってました(/_;)/取ってもらったら臭いなくなりました!できるだけ人が少なそうな時間をみて受診して耳掃除してもらったらいいかもしれません(>_<)

  • きな吉

    きな吉

    毎日綿棒で耳そうじしていたつもりなのですが、しっかりできてなかったようでショックでした…
    中耳炎なんてこともあるのですね…
    とりあえず臭わなくはなったので、また臭うようだったら状のいってみます!
    ありがとうございます!

    • 12月26日
にゃあー

耳鼻科に行った方がいいと思います。
うちも3ヶ月に入るくらいに耳めっさ臭くて耳だれみたいなのも出てきて耳鼻科に行きました。
外耳炎と判断され点耳薬もらい1週間くらいで治りました。
それからは毎日の綿棒はやめました。

  • きな吉

    きな吉

    そうだったんですか!
    耳だれは今の所なさそうなので、ちょっと様子を見てみようと思います!
    綿棒が裏目にでることもあるのですね…
    貴重な意見がありがとうございます(;_;)!!

    • 12月26日
くいんちゃん

次男がそうでしたが自然と臭くなくなるよと小児科で言われ気がついたら臭いが自然と なくなりました。
5ヶ月くらいでなくなった気がします。

  • きな吉

    きな吉

    自然と臭わなくなることもあるのですね!!娘もなんとかお風呂で洗ってみたらとりあえず臭わなくなったので、まめに気にして洗うように頑張ります!
    ありがとうございます!

    • 12月26日
so❤︎mam

耳鼻科に行ったら外耳炎でした。
耳が臭いのは外耳炎をおこしてるんだろうねーって問診のときに看護師さんに言われて、診断も外耳炎でした。
点耳であっというまに治るので行かれたらどうですかね!

  • きな吉

    きな吉

    中耳炎と外耳炎…
    どっちも臭くなるんですね(*_*)
    とりあえず臭わなくなったので、また気になってきたら耳鼻科行ってみます!!
    いつもありがとうございます(;_;)

    • 12月26日