
コメント

退会ユーザー
二回食ですか?^_^
うちはただ野菜や果物潰して裏ごしして
ミルクかお湯で伸ばしてあげてますー!
りんごやバナナも大丈夫ですよー!
ステップ離乳食っていうアプリおすすめです✨

退会ユーザー
離乳食作りは炊飯器でやるとすごく簡単ですよ。大人のご飯を炊くときに、野菜やお粥(赤ちゃん用のお米)と水を瓶に入れて一緒に炊飯器で炊けば出来上がります✨
退会ユーザー
二回食ですか?^_^
うちはただ野菜や果物潰して裏ごしして
ミルクかお湯で伸ばしてあげてますー!
りんごやバナナも大丈夫ですよー!
ステップ離乳食っていうアプリおすすめです✨
退会ユーザー
離乳食作りは炊飯器でやるとすごく簡単ですよ。大人のご飯を炊くときに、野菜やお粥(赤ちゃん用のお米)と水を瓶に入れて一緒に炊飯器で炊けば出来上がります✨
「生後6ヶ月」に関する質問
【生後5.6ヶ月 就寝時間について】 もうすぐ生後6ヶ月になる子を育てています。 夫の帰りがやや遅い(20時〜21時)こともあり、子供の寝かしつけは大抵22時半〜23時になります。 旦那さんの帰りが遅い方々はお風呂や夜ご飯…
生後6ヶ月くらいのお子さん、離乳食喜んで食べてますか?🤣うちは食べてるけど泣いたり🤣喜んでるのか嫌がってるのかわかりません笑 べーっと出すことはないんですが、、
赤ちゃんの吐き戻しと湯冷し。 最近生後6ヶ月の赤ちゃんがよく吐き戻し(嘔吐?)するようになりました。 動き出すようになったからかな?と思ってました。 しかしそれを見ていた義父母が湯冷しを飲ませろと言います。 大…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
らーーーー
ありがとうございます😊❤️二回食はいつからしたらいいんですかー?
退会ユーザー
離乳食になれてきて機嫌良くてもぐもぐしてごっくんするようになったらです😄!
野菜とかもほうれん草や小松菜などは裏ごし大変なので冷凍してから擦ると楽ですよ!!お粥も大人の炊いたご飯を鍋で1:10で煮て潰して裏ごしするか、ブレンダー使ったらすぐできますよ✨