※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりちゃん
子育て・グッズ

2ヶ月の娘が咥えることが気になる。お腹が空いているのか、遊んでいるのか不安。やめさせた方がいいですか?皆さんはどうしていますか?

2ヶ月の娘がいます😊💓

2ヶ月に入る前くらいから
手を加えるようになり
2ヶ月に入ってからはより一層
咥える様になりました。
お腹が空いてるから咥えてるのかな?
とも思いましたが、ミルクを飲んで
お腹いっぱいになった直後も咥えて
遊んでいるようでした。

これってやめさせた方が
いいんでしょうか??
みなさんはどうしてますか?🤔🤔🤔

コメント

ママリ

赤ちゃんにとって自分の手は
最高の遊び道具らしいです。
うちは好きにさせてます。

りりん

ハンドリガードって調べて見てください( ˶ˆ꒳ˆ˵ )!
自分の手の存在に気付いたって証拠なんですよ💕

tommy

うちも自由にくわえさせてます😊

ひあゆー

自由にさせてました!

ゆずまま

反射とか、安心するためにちゅっちゅしているんだと思いますよ😊やめさせる必要はないと思います。おてて咥える姿、可愛いでしょうね~💓

どっと

くわえさせてましたよ!
拳しゃぶりから手があることに気づいたりするみたいですし
成長です😊❤️

かな

うちの子も握りこぶしから始まり、今は指を入れるようになりました💦
眠たい時、お腹が空いた時に口に入れている事が多いです!
多分うちの子は機嫌が悪いと入れるって感じでしょうか😅
私も最初は空腹かと思ったのですが、どうやらそうとは限らないようです😓