2週間の赤ちゃんが5.6時間寝ています。起こしてミルクをあげるべきか、寝かせておくべきか相談です。
生後2週間ちょっとです!
よく寝ます。
普通に5.6時間寝てます…
起こしてミルクあげた方がいいんですか?
それとも寝かせといていいんですか?
- ちゃま(7歳)
コメント
h.mama❥
新生児期の1ヶ月間は
3時間おきの方がいいですよ!
最高でも4時間らしいです。
脱水や低血糖になる可能性が
あるので気をつけた方が
いいですよー😊
のん
寝ているのであれば無理に起こさなくていいと言われました!!
ごろさち
産院で新生児のうちは起こしてでも3時間おきにミルクあげてね、て言われました😊
うちの娘もなかなか起きないコで、助産師さんたちから、まだお腹にいると思ってるねー、てよく言われましたょ、笑
みーママ
昔はミルクから水分補給出来なかったみたいですが
今はミルクで水分補給出来ているので
寝たいだけ寝かせてあげていいと思います😊
私は寝たいだけ寝かせてました😁
ひまわり
病院にいた時は、3時間超えるようならば起こして授乳してね、と言われましたが、自宅に帰ってきてからは、割と寝たいだけ寝かせてます💦💦
でも4時間くらい経つとやっぱり心配になるので、オムツを替えたりして刺激を与えつつ、むにゃむにゃ起きたところにまた授乳しています☺️☺️
ちゃま
分かりました!!
ありがとうございます😂