
コメント

はるなか👶
え!!凄いですね!!
私の息子は4ヶ月入ったばかりの頃に
始めたので💦
平均的に寝返りは5ヶ月ぐらいって言われてるので
びっくりです🎶🎶🎶

ぱぴこん
おおーー早いですね🤩
息子も首は二ヶ月半くらいで結構しっかりして
今は首座ってるんでるんですが
全然寝返りしそうな気配がないです🤣
お座りも娘さんがお座り好きそうなら
チャレンジもありだと思います😆
-
ななび
コメントありがとうございます໒꒱*॰
そうなんですね( ¨̮ )!
好きそうではあるんですけど母親からはあまりさせるなーと言われてるのでどうしようかと思ってました(´・_・`)- 9月19日

さちゃん
首は座っていても腰はまだですよね?
あまり練習しない方がいいと思いますよ!
膝の上に座らせるくらいでいいと思います
-
ななび
コメントありがとうございます໒꒱*॰
腰はまだです!
わかりました꒡̈⃝✰︎- 9月19日

まりあ
とても早いですね!
生後3ヶ月半の男の子がいるのですが最近首が安定してきたところです☺
いいと思います✨
-
ななび
コメントありがとうございます꒡̈⃝✰︎
やはり早いですよね( °_° )!
ちょこちょこ無理のない範囲でしようと思います!- 9月19日

退会ユーザー
うちも3ヶ月入ってすぐ寝返りしました!しかし、寝返り返りは未だに出来ません💦お座りの練習はしなくて良いと思います😵
-
ななび
コメントありがとうございます໒꒱*॰
寝返り返り難しそうですよね( °_° )
お座りは娘のタイミングを待ってみます!- 9月19日

すずやん
早い成長ですね(*´꒳`*)
お座りの練習はまだ先の方がいいかなと。まだ寝転がっててもいい時期なので、骨も筋肉も未発達でお座りさせるのは腰に良くないと思います。
もしお座りさせるのであればバンボなどの腰がしっかり固定される椅子から始めることをおすすめします。
-
ななび
コメントありがとうございます໒꒱*॰
早いですよね(°ω°)!
バンボ有名ですよね꒡̈⃝✰︎使ってみようと思います。- 9月19日

まな
うちももうすぐ3ヶ月になります!
同じく2ヶ月半くらいから首が座ってきて寝返りもしてます!
成長は嬉しいですが、早すぎて心配でもあります(^^;)
うちはたまにバンボに座らせてますよ♪
-
ななび
コメントありがとうございます꒡̈⃝✰︎
同じくらいですね\(◡̈)/
嬉しい反面、ちょっと心配なんですよね(´・_・`)
バンボ検討してみます꒡̈⃝✰︎- 9月19日

mina
娘は生後3ヶ月なってすぐに寝返りして、生後5ヶ月にはハイハイしてましたが、一般的には早いと思います。
まだ生後2ヶ月ですよね?
生後2ヶ月でお座りの練習はあり得ないですよ!
早くからやると赤ちゃんの腰を悪くしますし、そんな焦らなくてもいずれ腰もしっかり座りますから赤ちゃんのペースに合わせてはいかがですか?
成長に練習は不要ですよ。
-
ななび
コメントありがとうございます໒꒱*॰
娘さんはやいですね!5ヶ月でハイハイすごいです( ˶˙ᵕ˙˶ )
娘のタイミングでやらせようと思います!確かに成長に練習なんていらないですよね(っ ॑꒳ ॑c)- 9月19日

まかろに
お座りの練習は
特にしなくても良いと思いますよ!
ママの上に座ったりくらいで
腰に負担かけるのは良くないと言われました!(ボンバ?とかも腰座り前に良くないとか…)
上の子は3ヶ月と1週間くらいで寝返りしました😂
下の子はまぐれ?なのか…
1度だけ2ヶ月半で寝返りしましたが、
その後そぶりも何も見せないですが。。笑
-
ななび
コメントありがとうございます໒꒱*॰
私の上に座るの大好きのでそれをたまにやってみようと思います(っ ॑꒳ ॑c)!- 9月20日

あび
首すわり早いですね!
うちの子は首まだ完全にはすわってないんですが、生後2ヶ月と1週間で寝返り成功してから毎日寝返り→うつ伏せ寝するようになりました😂周りも早いねってビックリしてます😅
が、窒息しないか毎日ハラハラです😭
-
ななび
コメントありがとうございます໒꒱*॰
首はもう生まれた時からしっかりしててうつ伏せも1ヶ月ならないくらいから首をあげていました( °_° )
ほんとに窒息しないかハラハラですよね( ´•̥ו̥` )- 9月20日

ゆーりん
初めまして!
失礼かも知れませんが、
お子さん誕生日、6月19日ですか??
2ヶ月で首が座るとは♪
すごいです!
まぁ、成長は人それぞれですからね♪
早い子は2ヶ月くらいで座る子がいるって聞いたことありますし♪
自分の息子も、抱っこしてると
座ってるように見えるのですが、
寝かせた状態から、腕を軽く持って
体をあげても首がついてこず、
まだ完全に座りきってないみたいです笑
のんびり待って、完全に首が座る日を
待ちたいと思います笑
-
ななび
コメントありがとうございます໒꒱*॰
子どもの誕生日は20日です!!投稿するタイミング間違えました(°ω°)!
たしかにそうですよね( ˶˙ᵕ˙˶ )人それぞれですもんね。!
首が座ると嬉しいですよね(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)- 9月20日
-
ゆーりん
自分の息子と1日違いになりますね♪
うちの子は19日ですよ♪
自分のお腹を痛めて産んだ子ですからね♪
日々の小さな成長ですら嬉しいです♪- 9月20日
-
ななび
すごい!一日違いなんですね꒡̈⃝✰︎偶然♡
ほんとにそうですね!出来ないことができるようになった時の嬉しそうな顔がたまらなくて泣けてきます( ´•̥ו̥` )- 9月20日
-
ゆーりん
これで会えちゃったりしてたら、
さらに偶然♪なんて、都合よくはいかないのが、この世の中(笑)
今は、完全な首座り待ちです笑
こっちは喜ぶ準備出来てるぞ!って感じで待ってます笑- 9月20日

みぃこ
私の子供も成長が早すぎて、もっと、ゆっくり成長してほしいなって焦ってしまうくらいです💦
2ヶ月半で寝返り成功し3ヶ月ちょいでズリバイまでしてしまって💦
もっと赤ちゃんを味わいたいのに💦←
-
ななび
コメントありがとうございます໒꒱*॰
お子さん成長早すぎますね!!すごいです(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)!
たしかに赤ちゃん感味わいたいし
はやく大きくなってほしいけど…
そのままでいてほしいっても思ってしまいます( ¨̮ )- 9月20日

odango
うちもです💧2ヵ月半で寝返りを覚え、一時期はずっとスフィンクスのポーズをするようになってしまって、今もうつ伏せ寝をしたがるので、ひたすら仰向けに戻す母娘の攻防が続いてます💦私も早い早い言われて不安ですが、個人差個人差と言い聞かせてます。お座りは他の方も仰ってるように、あまり早くは負担だと思うので、あくまでお子さんのペースにまかせてでいいと思います。
-
ななび
コメントありがとうございます໒꒱*॰
はやいですね!!!( °_° )
成長はみんな違いますもんね(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)
娘のペースにあわせてみます\(◡̈)/- 9月20日

ぷー
うちも3か月なる前に寝返り成功しました(^^)
一回成功すると楽しいのか何度も繰り返し…その度に私が仰向けに直し…大変です🤣
寝返りできるようになってから、首もしっかりしてきました💗
早すぎて不安ですが、個性なんだと言い聞かせてます!
-
ななび
コメントありがとうございます໒꒱*॰
ほんとに寝返り成功すると子どもも嬉しいんでしょうね(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)何回もしますもんね\(ᯅ̈ )/- 9月20日

サト
うちもほぼ、明日で3ヶ月なんですけど、あとは肩さえ入れば寝返りできる感じになってきました☺️
娘さんが泣かなければ、お座りの練習も膝の上に座らせて両脇を支えてあげたり、
いいと思いますよ✨
それで腹筋背筋を少しづつ鍛えていったり、あとは縦抱っこを1日1〜2時間するだけでも、自分で体勢を整えたりしてるので良いのかなぁと思ってます。
他の方も仰ってるように、無理して腰回りの負担になるので、慎重に見ていったほうが良さそうですね😌
-
ななび
コメントありがとうございます໒꒱*॰
お子さんあと少しですね(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)!
お座りいつも膝の上にいるんですけど泣かないで嬉しそうにしてます( ˶˙ᵕ˙˶ )
慎重に娘のペースみながら育児していきます꒡̈⃝✰︎- 9月20日
ななび
コメントありがとうございます໒꒱*॰
私もびっくりしました!