保育園での息子の様子について不安を感じています。先生からの言葉に戸惑い、癇癪や不安を抱えています。先生とのコミュニケーションや子供の様子について心配しています。
保育士さんしてる方いますか?
1歳11ヶ月の息子がいるのですが、ちょっと前に先生から嫌なことがあると寝転んだりしますか?と聞かれました。
癇癪が出てきだしてちょっと困ってたので少しお話ししたのですがお母さんが妊娠してるのもあるかもですね〜でお話しは終わりました。
しばらくしてお迎え行った時にもう産休に入ったか聞かれ入りましたと聞くと朝はゆっくりでいいですよと言われて昨日も違う先生から朝とかグズグズするようだったりしたらゆっくり来ていいですからねと言われました。
家では朝グズグズすることもなくパパが出勤するときに一緒に送ってもらいます。
保育園までは歩いてすぐなのですが最近抱っこ抱っこで全然歩いてくれずお腹が張ってしまうのでパパにお願いしていました。
今日パパが送って行った時にまた登園はゆっくりで構わないと言われたようです。産休に入ってもうすぐ産まれるから一緒にいる時間を大切にしてほしいというようなことを言われたようです(>_<)
直接先生に聞けばいいのですが、癇癪を起こしたり迷惑をかけているのか心配になりました(´;ω;`)
また、まだ言葉があまり出ておらずわたしの愛情が足りないからなのかな…とか、寂しくてほかの子供さんを叩いたりしてるのかなとかぐるぐる考えてしまっています。
旦那は気にしすぎといいますが、何回も言われて、昨日はグズグズするようなら急がなくていいというような言い方だったのに今日は一緒にいる時間を大切にって全然違うからうーんとなってます(´;ω;`)
どのような意図で言ってるのか(´;ω;`)
もし子供の癇癪がひどかったり発達で気になることがあるようなら先生から保護者に伝えるものなのでしょうか??
- ままり
コメント
二人娘
フルタイムで預けられていましたか?
うちの市町村は産休に入ると時短の方と同じ時間の預かりになります。
朝はゆっくりでお迎えは早くきてくださいと言われているのでそういう意味かと思っちゃいました💦
ちいぽん
基本的に、産休や育休中は9時〜17時までしか預けれません。
そういう事だと思いますよ😊
-
ままり
それは市町村によって違うのではないでしょうか?💦
一応園長先生に確認はしたのですが(>_<)- 9月19日
くるみ
保育士してます!
確かにお母さんが妊娠してると子どもは不安定になる子が多いです。
赤ちゃんが産まれるとどうしても下の子に手がかかるので今のうちに上のこと一緒にいる時間をできるだけ増やしてあげてほしい!とは思いますかねー。
抱っこもパパで寂しい思いがあって癇癪も起こしてしまってるかもしれないですね…
でもそれは仕方がないことです!
無理をしてお母さんの身体になにかあったらだめなので!!
何人もお母さんが妊娠して不安定になってる子見てきましたが、産まれたらすぐに元の姿に戻りますよ♪
-
ままり
わたしが妊娠していることでの癇癪ならいいのですが、どこか悪いのかな…なんて心配しています(´;ω;`)
パパが送って行っても私が送って行っても教室に入って先生の所へ行って振り向きもしませんし、いつも保育園に行くのに早く名札をつけろと持って来るので、保育園は嫌ではないみたいなのですが(>_<)
産まれて癇癪が落ち着くのを待ってみます(>_<)- 9月19日
ままり
恐らく、産休に入られたとのことなので、朝は時間内(園によって異なると思いますが8:30頃~)に登園してほしいという意図があると思います。
また、産まれるまではゆっくり一緒に過ごす時間を持ってね、という意味も込められていると思います。
発達の面で気になるというよりも、お子さんの精神面を気にしているのだと思います😊
-
ままり
だいたい主人が朝8時すぎくらいに出勤なので少し早かったんですかね(>_<)
そうですね😊
下の子ばかりになってしまうので少し一緒にいる時間を作ろうと思います!- 9月20日
はるひ0111
産休中は保育時間変わらなくないですか?うち市は育休中は9時から16時までになりますが、産休中は働いてる時と同じ時間預けられます。私も下の子の時は切迫早産で自宅安静だったので、主人が出勤する時に送ってもらってました。ただ、保育園の先生たちは、産休に入ってママが家にいるから、ゆっくり一緒にいてあげても…と思ってるのかもしれないですね。癇癪起こしてとかはあまり関係ないのではと私は思います。うちの子達が通う園の先生たち、気になることがあればちゃんと伝えてくれます。先生たちの気持ちも分かるけど、お腹張ると結局一緒にいても遊んであげられないですよね。出産までは割り切ってご主人にお任せでもいいのではと私は思います。
-
ままり
特に保育時間については言われてませんし、早く迎えに来た方がいいかなど園長先生に聞いた時に、下の子が産まれたら色々大変だと思うし、時短に変更してまた標準にするのは難しいから今のままの時間で大丈夫ですよって言われました(>_<)
少し一緒にいる時間もやはり大事だし、ゆっくり預けて早く迎えに行くようにします^ ^ただ言い方?が気になって、昨日私に話したときはグズグズしないのにむしろ楽しそうに行くのに、グズグズするようならゆっくりで構わないですよって言われたので保育園で迷惑かけて手に負えない子なのかな…と心配になってしまったんです(´;ω;`)- 9月20日
yu_uy
保育士ではないですが💦
産前産後は通常時間で預けられますよね!区役所に行き就労から産前に切り替わる際、今まで通り長時間にするか短時間にするか聞かれて長時間を選択しました。
育休に切り替わったら短時間保育になります。
自治体によって違うのかもしれませんが💦
保育料払ってますし、一緒にいる時間を大切にしてほしいとか他人に言われるのちょっと嫌です😂
家を出る時はグズってないし、送迎もしんどいので朝は今まで通り主人にお願いしてます💦とかでいいかと。
お子様まだ小さいですから保育園では寂しくてグズるってことあるかと思いますよ!赤ちゃん生まれのをどこかで察してるのかもしれないですし。
かと言って大きいお腹で日中相手するのも大変なので、利用できる施設は利用して無理なさらないでくださいね💦
確かに赤ちゃん生まれたら上の子だけに構うわけにはいかないですが、産休の今しかゆっくりできないとも思ってます😭
-
ままり
保育時間については特に何も言われてません(´;ω;`)
一緒にいる時間を大切にしてっていうのもわかるのですが昨日私にはグズグズしないのにグズグズするようならゆっくりで構いませんと言ってグズグズしないから次の日も普通に預けると主人には一緒にいる時間を…と言われて、そんなに早く預けちゃダメなのかな…確かに最近癇癪が始まって私でも手に負えない時があるのでうちの子面倒くさいのかな…なんて思ってしまって(´;ω;`)
産休明けたらまた自分の時間がなくなるとは思いますが、母親ってそういうものですかね(>_<)
ありがとうございました^_^- 9月20日
ちょこり
私も上の子保育園に預け始めた頃、ちょうど切迫で傷病使って仕事を休んでいました。
その事情を保育園に相談すると
「じゃあお母さん仕事休んで家にいるんだよね?だったらまだ保育園に慣れてないから朝は9時に来てお迎えは14時30分に来てください」と言われ、入園から1か月以上経ってもお迎えの時間は変わらず、、、
結果下の子は34週で産まれ早産となってしまい、保育器に入りました、、、😭
しかも下の子産まれて退院してからも「早く迎えに来い」の一点張りで、退院した翌日から旦那は仕事なので私が送り迎えをしなければならず、入院していた下の子になかなか会いに行けませんでした😭
何を言っても「子供がかわいそうだから」「慣れてない子を夕方まで預かるのはちょっと、、、」と言われ保育時間短いままでした😭
しかも保育園側が慣れてないという理由は、お昼寝時間が他の子より少し短かっただけです、、、笑
保育料はしっかりフルタイムの分払ってるのに、、、あの時本当にイライラしたのを今でも覚えています😵
なので、下の子の為にも、そして上の子に笑顔で接してあげる為にも保育園を頼ってもいいと思います😊
体調が良い時は早めにお迎えに行ってあげればいいと思いますよ😁
-
ままり
大変でしたね(´;ω;`)
下のお子さんを連れて送り迎えしていたのですか?(>_<)
慣れてない子を預かるのはちょっと…って保育士さんはそれが仕事で、保育料もしっかり払ってるのにそんな時くらい見て欲しいですよね(´;ω;`)
それか安くしてほしいですよね!
体調は全然大丈夫なので早めにお迎えに行くようにしようと思います^_^- 9月20日
-
ちょこり
下の子が退院してからは、下の子も連れて送り迎えしてました😱
車なのでそこまで大変ではなかったですが、冬だったので下の子を車で待たせるのがかわいそうでした😭
辛い時は無理せず保育園を頼って、調子が良い時は上の子との時間を作ってあげれば問題ないと思いますよ😊
下の子がお家に帰ってきたら本当に怒涛の日々が始まるので、今のうちに少しでも身体と心を休める時間を作ってください😊
赤ちゃん無事に産まれてきますように- 9月20日
はまよこ
保育士で育児休暇中のものです😁
癇癪は起こしませんでしたが、やはり上の子は保育園に連れて行くとグズグズでいつもなら笑顔で見送られていたのに、なんか納得いかない顔をしてました。
家にママがいるのになんで保育園に行かないといけないの?って小さいながら思ってたりもするものです!
大丈夫!うちも下の子が生まれてから上の子もグズグズがなくなって今では元気に登園しています。
ゆっくりでいいよと言うのは、私的な解釈ですが、こんなに泣いてるのに無理に連れてこなくても‥。赤ちゃん産まれるまで2人でゆっくり過ごしたら?とも言っているようにも聞こえます。
産休に入って1人でゆっくりしたい気持ちも分かります。MaMaさんが余裕がある時でも週に1日だけでも2人でゆっくり過ごしてみては?
まだまだ甘えたい時期なので😊
2人目生まれてからではなかなかこちらにも余裕がないので笑
今のうちにたくさん2人の時間も過ごしてください💓
-
ままり
うちの子は全然グズグズしないんです(´;ω;`)なんなら保育園に行くのに早く名札をつけろと持ってくるくらいで送りに行っても振り向かず教室に走っていって親の方が寂しいな…なんて思うくらいなんです(´;ω;`)
ただグズグズいい始めたら私でもどうしたらいいかわからないくらいギャンギャン泣いて寝転がったりもの投げたりして保育士の先生も面倒くさいな、預かりたくないなって思ってるのかな…なんて思ってしまいます(´;ω;`)
でも少し早めにお迎えに行って一緒に遊んであげたり時間を作ろうと思います^_^- 9月20日
おかめ納豆
同じ年齢の子どもがいて、保育士として働いてますが😌
イヤイヤ期も重なり、癇癪もあり、、、と、親でも保育士でも大変なのが2歳前後の時期ですよ😩
もちろん、ママのお腹に赤ちゃんがいることで情緒面で不安定になったりすることもあります。でも、それはおかしいことやいけないことではありません。
繰り返し登園時間についてそういう言い方をするのは、明らかに登園後グズグズして困る(めんどくさい)ってことだと私なら思います。
しかし、抱っこでの登園でお腹が張ってしまうので無理ならばお父さんと登園でいいと思います😌
あとは、ベビーカーなど..
(住んでる地域で細かなルールが違うかも知れませんし)
登園について言ってくるのはリーダー、主任園長クラスの人ですか?
中にはルールを知らない保育士もいるかと思います😭
-
ままり
やはりそうなのですかね(´;ω;`)
繰り返し言って来たのは副担任の先生で、担任の先生よりも年上の先生です。
いつも主人や私が連れて行く時間には副担任の先生はいないのですが、その時は振り返らず教室に入るのですが、
今日はいつもよりゆっくり連れて行って副担任の先生がいたのですが、廊下から教室に入ろうとしませんでした(´;ω;`)
表情も強張った感じで頑なに入ろうとしませんでした。
やはり面倒くさい子と思われてるのでしょうか(´;ω;`)
面倒くさいならまだいいのですが、明らかに他の子とは違い発達など気になることがあれば先生から保護者に伝えてもらえるものでしょうか?
普段からベビーカーにも乗らず私だと抱っこしか無理なんです(´;ω;`)旦那だと歩くとみたいですが私が抱っこしないとギャンギャン泣いて地面にのたうち回ります。
でももうすぐ生産期なので、少々張ってものんびり連れて行こうと思います(^^)- 9月20日
ままり
園長先生と産休の手続きなど話した時に時短にしたほうがいいのか聞いたら下の子が産まれて大変だから標準のままでいいよと言われましたが、やはりゆっくり来て欲しいのでしょうか?(>_<)それだけならいいのですが…(>_<)