
コメント

はる
家がどのあたりかにもよりますがふれあいの里は結構人が沢山きてるイメージがありますよ!
首が座って寝返り返りができてからかお座りできるようになってから連れて行ってあげたほうがいいですよ🤓

miwa
ごめんなさい(^_^;)
はるさんの欄のところがに書いてしまいました
-
ˆ﹀ˆ
水曜日ですね❤️
ご飯も食べられるらしいですよね😋💓- 9月20日
はる
家がどのあたりかにもよりますがふれあいの里は結構人が沢山きてるイメージがありますよ!
首が座って寝返り返りができてからかお座りできるようになってから連れて行ってあげたほうがいいですよ🤓
miwa
ごめんなさい(^_^;)
はるさんの欄のところがに書いてしまいました
ˆ﹀ˆ
水曜日ですね❤️
ご飯も食べられるらしいですよね😋💓
「子育て・グッズ」に関する質問
年中5歳の男の子が、今まで習い事の体験(サッカーや体操)に誘っても乗り気じゃなくなにもやっていないのですが、プールならやってみたいと言い始めました😳 このくらいの年齢のスイミングはどんなことをしますか? 泳ぐの…
これから夏休み、私は専業主婦なので幼稚園のお預かりなど利用できないので毎日なにしようか考える日々が始まります。 旦那も平日は寝る頃に帰ってくるし土日も居ないことが多く絶望的です…。 実家は遠方ですし母はパー…
新生児のころは写真のように寝起きの二重幅がちゃんとくっきりしていたのですが、段々と寝起きの二重が薄くなっていってついには寝起きにも二重にならなくなりました。 上の子達は3人とも二重なのにこの子だけ、、しかも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
miwa
皆生第二幼稚園の跡地にchuchu笑顔サポートというところがあります
そこに私は行っています!
水曜日は0才児から1才児の子が沢山いますよ😃
保育園のようになっていて先生たちも居て絵本や手遊びなどもしてくださるのでとっても勉強になります🎵
子供遊ばせながら先生やいろいろなお母さんたちと話せるので自分も気持ちが楽になります!
ˆ﹀ˆ
ふれあいの里遠いんですよね😭笑
了解いたしました!