
コメント

haruママ
肌着はコンビ肌着をずっと着せてました。
最近やっと普通のタンクトップの肌着を着せ始めました。

退会ユーザー
まだしばらくは使えると思います(*^^*)
メッシュの夏用のロンパース(ボディ)肌着がいいと思いますよー!
-
のん
ありがとうございます、安心して追加購入できます!(´;ω;`)
ボディ肌着ですね、探してみますー!- 9月19日

退会ユーザー
肌着夏でも必ず着てせます!
汗をかくなら室温を調節したほうがいいと思います。
中には適温でも代謝がよくて汗をかく子もいるので、こまめに着替えさせてあげたらいいと思います。
コンビ肌着ではなく、普通にボディ肌着でいいんじゃないですか?
-
のん
室内は肌着一枚で良いんですけど(また暑さがぶり返したので)、外はそうもいかなくて(´;ω;`)
ボディ肌着ですね、探してみますー!(*´꒳`*)- 9月19日

こってぃ
2歳までメッシュのボディ肌着愛用してました!UNIQLOのです。ボディ肌着動きやすいと思います。冬は長袖なども来てましたが、半袖の下はメッシュ着せてましたよ〜!
私は…
半袖の下に半袖メッシュ、暑い日は袖なしメッシュ
長袖の下に半袖ボディ、寒い日は長袖のボディでした。
今から買ってもあと1ヶ月は使えると思いますし、今ちょうどのサイズならセールで安くなってるかと。それか来春に着られるように80のボディ肌着を買っておくのもいいですねー!
-
のん
なるほどー!
詳しくありがとうございます(´;ω;`)
長く着られるようにメッシュの大きいサイズ買おうと思います!助かりましたーー!!(*´꒳`*)- 9月19日
-
こってぃ
保育園に行くとセパレートにさせられると思うのですが、家にいるならお腹隠れても何も問題ないです!
自分で着替えが出来るようになるのは2歳過ぎてからだし、トイトレも1歳代でしないならセパレートに敢えてしなくてもいいかと。お腹出て風邪引くと私が困るので。笑- 9月19日
-
のん
お腹まわりの防御力が一番大事ですよね、親も楽ですし…笑笑(*´꒳`*)
保育園事情も教えてくださって助かりました、保育園はやはりセパレート推奨なんですね😊
家では楽したい派なので、ボディ肌着を思う存分使い倒そうと思います…笑笑- 9月19日
のん
一歳半くらいまでは使えるのですね!
切り替えのタイミングはどのような感じでしたか??
やはり歩くのがある程度安定するのが目安なのでしょうか(´;ω;`)
haruママ
保育園に行っていて、少しずつ自分で着替えの練習もするので、と言われたので変えました。
のん
保育園事情でしたか!
そういった事も考えないといけないんですね、ありがとうございました(´;ω;`)