![すぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り出産後、2ヶ月の子供の予防接種を受けるため、トミタ診療所を検討中。他におすすめの病院があれば教えて欲しい。電車での移動です。
里帰り出産で1人目を出産し、先日越谷市に戻ってきました。子供がそろそろ2ヶ月になるので予防接種を受ける病院を探してます。年末あたりに引っ越す予定なので、かかりつけ医を探してもまた探し直しになるので、家から近いトミタ診療所でとりあえず様子を見ようと思うのですが、通っているかたいらっしゃいますか?
また他におすすめの所ありますか?
移動手段は電車になります。よろしくお願いしますm(_ _)m
- すぎ(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は、◯カ月検診と何かしらあったら受診できる小児科医を選択しました。
私のお世話になってる小児科医は、予防接種や検診や受診にアレルギーも対応してるので助かります(*´∀`)
近くに区役所もあるので、それも踏まえて決めました( *・ω・)ノ
![4匹のこっこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4匹のこっこちゃん
トミタ診療所って、住宅街にあるわりと古い診療所ですかね?
一度、日曜に伺ったことがありますが、かなりのおじいちゃん先生で、わたしは、正直微妙でした😅
日曜だから行ったけど、普段はいかないな、、、と思ってしまいました💦
同じ蒲生なら、萬屋クリニックは遠いですか?ここ、結構蒲生の人行ってる人多いですよ☺️
-
すぎ
萬屋クリニック調べてみたら歩いて行ける距離でした( ¨̮ )
こちらで受診しようと思います!ありがとうございますm(_ _)m- 9月19日
すぎ
やっぱり検診等とかかりつけ医は同じ方がいいんですね!別々にしようと思ってたので一緒にしようとおもいます( ¨̮ )