
授乳期の生理について質問です。生後六ヶ月のベビーがいて、完母で育て…
授乳期の生理について質問です。
生後六ヶ月のベビーがいて、完母で育てています。
産後3ヶ月位から、早々と生理がきましたが、今回は来ませんでした。。
旦那と仲良ししていないわけでもないので、念のために整理予定日から6日後と9日後に妊娠検査薬をつかいましたが、陰性でした。。なので妊娠ではないと思うのですが。。
産前もほとんど生理が遅れた事などなかったので、不安でいっぱいです。
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?(><)
- カンガルーまま☆(8歳, 10歳, 21歳)

ラビ☆
私は生後4ヶ月で生理が来てから、その後、30日後、45日後、35日後、など、しばらく間隔がバラバラでした。その後、今まで通り順調な間隔に戻りましたよ(^^)

HAL.
私は産後2ヶ月で生理が来ましたが、授乳しているため私も不順で、来ない月もあります!
妊娠前は規則的に来ていましたが、産後は8ヶ月たつ今でもまだ不規則です。
出血が1日で終わるときもあります(>_<)
子宮頸がんの検診の時に先生に聞きましたが、授乳中は普通のことなので心配いらないそうですよ(^^)

カンガルーまま☆
ラビさん☆
間隔がバラバラなのは、私だけじゃなかったんですね(><)ホッとしました。
ありがとうございました(*^^*)

カンガルーまま☆
HAL.さん☆
授乳していると不順だけでなく、来ない事もあるんですね(><)
知らないって困りますね(^-^;
ありがとうございました♪
コメント