![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しいちゃん
私は飲んでいました。それから出産後も飲んでて母乳をあげることができませんでしたm(._.)m
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
フルボキサミンという薬なら、妊娠初期から出産まで飲んでました!!
ワイパックスは、頓服用で出されてたのですが、妊娠分かってから、止められてしまいまして。
キツイですよね💦
-
あ
わたし中期から出されたのって、
確かワイパックスかデパスのジェネリックのやつだったんですけど、ワイパックスだめならデパスだったのかな?( ̄▽ ̄;)
やば!って思うことあるととりあえず1錠のむので、今のところなんもないのですが、
さすがに、気のもちようだとしてもないと辛いです- 9月19日
-
退会ユーザー
通ってた心療内科の先生が、妊娠したの!?薬やめなきゃ!!って本当に突然やめさせられたんです。
そのあと、すごくツラくて、産婦人科の先生に相談したら、え!?突然やめさせられたの!?そんな、急にやめたら逆に母体に負担かかっちゃう。と言われ、別の心療内科に診察に行き、フルボキサミンで様子を見て、どうしようもないなら、頓服出すって話だったので、発作出てたら、ワイパックスとかその辺を出されてたと思います。
幸い、出産までパニック出なかったので、フルボキサミンだけで乗り切りましたが、息子産まれて2ヶ月ぐらいの時に、とんでもない発作が出て、今また服用中です。
パニックは、気の持ちようではどうしようもならないから、もし妊娠されてたら、病院の先生に相談されたほうがいいと思います。
無理なさらずにヽ(;▽;)ノ- 9月19日
-
あ
わたしも突然ゃめさせられました。親にw
病院いくなと笑
通ってるところは、薬物療法なので相談とかは乗ってくれなくて、
妊娠中期に救急車呼ぶくらいの発作おきてしまい、
それで病院かえたら、飲んで大丈夫なやつを処方されましたヽ(‘ ∇‘ )ノ- 9月19日
-
あ
とんでもない発作、、、怖いですね。
どんな感じになります?わたしは、じっとしていられないのに脱力感が怖くて気絶しそうになります😭- 9月19日
-
退会ユーザー
私は動悸と手足の震えとめまいが主な症状だったんですが、出産後に起こしたパニックは、この症状プラスあさんと同じような症状でした!!
この時はさすがに救急車呼ぼうと思ったぐらいです。
あの脱力感と気絶するんじゃないかっていうの、ほんと怖いですよね(T_T)
あさん、救急車呼ばれたとのことですが、ほんとに辛かったと思います😭
飲んで大丈夫な薬を処方してくれた病院に話したら、初期でも大丈夫な薬出してくれそうな気がします。- 9月19日
-
あ
あー、じゃあ同じですねㅇㅁㅇ;;
わたしも、基本は軽い動悸と不安感くらいで( ̄▽ ̄;)ピーク超えると手足ぶるぶる震えて身体硬直して怖さ倍増w- 9月19日
![まぃまぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぃまぃ
私も、パニックで、薬飲みなが2人産み、母乳もあげてました。
初めの1口だけは、捨ててました、
-
あ
中期に一度だけパニックおこして救急車沙汰になった事があって怖いです( ̄▽ ̄;)
- 9月19日
-
まぃまぃ
たしかに!!不安なのは、常にあったけど、薬飲みながら、どうにか。。。
あとは、ストレス溜めずに。悩んでる事や不安な事を、旦那さんや、病院の先生などに相談したました。- 9月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠に気づいたのが12週になる頃で、初期は普通にワイパックス飲んでました。妊娠を伝えてからは、ワイパックスは処方がなくなり、セニランという安定剤に変わりました。ずっと飲み続けて出産したので、母乳は諦めてミルクでしたよ!!
仕事もフルでしていたり、妊娠もありで、薬を辞めるのは出来ませんでした。
-
あ
やっぱ薬いきなり辞めるとやばいですよね、、、。
たぶんわたしも妊娠しても、我慢出来ないと思います、、、妊娠したら病院変えていってみます。- 9月20日
あ
飲まないとおかしくなりますよね、、怖いけど、わたしもミルクで育ててます!
それでも未だ熱を出した事がありません⋆*✩