
保険について相談です。貯蓄型と掛け捨て型、どちらがいいでしょうか?現場仕事で収入が30弱。将来や子供の学資について考えています。
保険についてです。
皆さんはどうされてるかなどアドバイス頂けたら嬉しいです。
保険について全く無知で、近くの保険の窓口で子供の学資、自分のガン保険に加入しました。
後は、旦那、自分の医療保険に入ろうと思っています。
保険の窓口でまた相談しようとは思っているんですが、
みなさんは貯蓄型、掛け捨て型どちらにされてますか??
うちは、現場仕事で、ボーナスもなく、手取りも30弱程度です。
今現在貯金もないので、将来のこと、子供のことなど考えると貯蓄型がいいのかなと悩んでいます。
みなさんはどうされていますか?
- たんぽぽ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

Mama
今まで保険は入られてなかったのですか😭❔
うちの場合ですが、付き合いもあり、旦那はかんぽのしんながいきくんの保険をかけてます!貯蓄型です!
私は掛け捨てです!
子供は同じく付き合いもあり、かんぽの学資保険を2本かけてます!それにそれぞれ+300円で医療特約つけてます!学資保険は児童手当をそのまま学資保険に回してます!
学資保険は結局は貯蓄みたいな感じですよね✨
旦那さんが現場仕事で、たんぽぽさんは仕事されてますか?旦那さんが働けなくなったときや、現場仕事だと怪我をする可能性も高いですし、内容もしっかり確認した方が良さそうですね!

はじめてのママリ🔰
独身の時は掛け捨てにしましたが、結婚をきに保険を一掃し、一部貯蓄型にしました。
保険の種類によって貯蓄型の方が得か、掛け捨てが得かあるので保険の窓口で相談されるのが1番いいかと思いますよ!
-
たんぽぽ
やはり、一概にどちらが〜とはいえないものなのですね!
相談してみることにします!- 9月18日

rai
うちは貯蓄型というか、掛け捨てにすると更新の度に保険料が上がってしまうことと、80歳とかで満期を迎えてその後保険が続けたくても続けられなくなったりするので、終身の医療保険に加入しています🎵
主人も私も医療保険は終身のものです👍
主人の保険は死亡保障とガン保険と医療保険でチューリッヒとメットライフとメディキュアで加入しています。
私は医療保険と個人年金(払済)で住友です。
主人の収入が毎月はほぼ変わらず、ボーナスがたくさんもらえるので、全て年払い(月払いより保険料が安くなる)で支払いしています✨
子供は医療はCO・OPで学資は住友で掛けています👧
-
たんぽぽ
詳しくありがとうございます!!
うーん😣難しい…💦💦
掛け捨てにするとそういったこともあるんですね!
会社によりますか??
ボーナス羨ましいです…笑っ- 9月18日
-
rai
会社にもよると思います😊
私たちもイオンの保険の窓口で一応相談して加入しましたが、主人も私もFP資格持っているのと、相談の前に色んな本や雑誌で保険について勉強して少し知識を入れてから相談しにいきました✨
向こうも営業なのでメリットのあるものを勧めても来ると思うので全て言いなりにならずに、でもアドバイスも聞きつつ、たんぽさんに合った保険に加入出来ることを祈っています👍
毎月のお給料は少ないので😂- 9月18日
-
rai
お名前「ぽ」がひとつ抜けてしまっていました💦
すみません🙇- 9月18日
-
たんぽぽ
下に書いちゃいました😣すいません💦💦
- 9月18日

たんぽぽ
そうなんですね!!
旦那さん協力的で素敵ですね!!
うちは完全丸投げされてます…😭
ありがとうございます!!

あいこ
うちは、夫婦で掛け捨てと貯蓄性
両方入ってます🙂
全て65歳払込終で特約付き
一生涯保証です😲
-
たんぽぽ
両方ですか!!
それもいいですね!
でも、予算がかなりかかりますね…😨- 9月19日
-
あいこ
旦那は、
チューリッヒ4175円掛け捨て
安心生命4550円 貯蓄性
もし、入院とかなったら、チューリッヒの方メインに使います!その時の生活状況によっては、安心生命も使います。安心生命は使わないでいたら、60歳の時点で約100万ぐらいなので、それを解約して、老後資金に回します😊別に解約しないで、老後余裕あればそのまま継続します。
うちの方も旦那と同様で
チューリッヒ3603円
安心生命3540円です😄60歳まで使わなかったら107万ぐらい貯蓄できます😊もし、安心生命も使ったら、支払ってきたところから、減額という形です😄
この、安心生命は、8月に新しく出たやつなので、おすすめです🤓- 9月19日
-
たんぽぽ
詳しくありがとうございます!!
安心生命!
聞いてみます!!
少しでも貯金できてる方がいいですよね!
ありがとうございました🤩✨- 9月19日
-
あいこ
うちも保険の窓口で全て契約しました🤓
聞いてみて下さい😍- 9月19日
-
たんぽぽ
さっそく今日予約してみます!
ありがとうございました❤️- 9月19日
-
あいこ
いい保険が見つかるといいですね😍
頑張って下さい👍- 9月19日
-
たんぽぽ
はい❤️❤️
- 9月19日
たんぽぽ
今は県民共済に2人とも入ってますが、ほかに変えようかと思ってなんです!
言葉が足らずすいません!
かんぽ生命もお話し聞きにいったんですが、難しくてもうほとんど覚えてないです…💦💦
あたしは今は働いてなくて、2人目産んでから働きに出る予定です!
そうなんですよね。
一応腕とか切断事故など、過去に例がある仕事なので…
そういうのも伝えればいいですね!