※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりさママ
子育て・グッズ

授乳を減らす方法について相談です。息子が欲しがると授乳してしまい、ご飯をあまり食べてくれない状況です。どうしたら良いでしょうか。

1歳3ヶ月の息子が居る新米ママですが授乳について質問です!
未だに授乳をしてるのですが、母には徐々に減らしていかないといけないよと言われているけど、欲しがるとあげてしまいご飯をあまり食べてくれないです・・・。
どういうふうに持ってけば良いでしょうか・・・。

コメント

M☺︎

ご飯を食べた後じゃないと
おっぱいをあげない様にして
徐々に減らすしかないですね😅

  • りりさママ

    りりさママ

    お返事ありがとうございました!
    ご飯を食べた後じゃないととダメだよって声かけして減らすようにしてみます!
    ありがとうございました!

    • 12月23日
みっちょん

最近卒乳しました!
3回食なんですが毎回たくさん食べてくれて水分も食事の時の汁物のほかに白湯や薄めたジュースをあげてたらおっぱい欲しがらなくなりました( ^ω^ )
とりあえずおっぱい欲しがったらすぐあげるんではなく白湯や薄めたジュースをあげたほうが良いと思います!

  • りりさママ

    りりさママ

    お返事ありがとうございます!
    3回食の時に汁物や白湯とかをプラスしてみます٩(Ü*)۶
    料理が下手なのでなかなかそこまで手が周りませんでした・・・。
    欲しがってもまずはお茶とかをあげてみようと思います!
    ありがとうございました!

    • 12月23日
azu66

私は1歳前から徐々に減らしましたが、そのときは、「まずは日中やめよう」と思い、日中は支援センターなどお出かけしまくってました。娘も、遊んでいるとおっぱいのことを忘れられるみたいで、自然と日中はなくしていけましたよ。

ご飯を食べないのであれば、ママに「欲しがってもあげない」、という気持ちも必要かと思います。

  • りりさママ

    りりさママ

    お返事ありがとうございます!
    支援センターに預けた事無かったのでそれなら辞めれそうですね٩(Ü*)۶
    確かに遊んでるとおっぱいの事忘れてそうですよね٩(Ü*)۶
    そうですね、少しは心を鬼にしないとなかなか減らせないですよね!
    支援センター使ってみます!
    ありがとうございました!

    • 12月23日