
コメント

退会ユーザー
こんにちは!
私は転勤族で、全く知らない土地に来て
2年経ちましたが、児童館なども
全く行かないのでいつも息子と2人ですよw
仕事もしてないので毎日ぼーっとしてます←
(家事はしてますw)
無理に作ろうとは思わず、
保育園とか幼稚園に行くようになれば
自然と友達できるかなあと思ってます😅

ふーたす
わかります!わたしも地元を離れ、旦那の実家近くに嫁ぎました😭💦
といっても都内から千葉県なのですぐ行ける距離なんですがやはり子供がいるとなかなか帰れないんですよね…
幼稚園のプレに行き始めてから知り合いが増えました!
児童ホーム行ったら、プレで会う人がいたりして、そこから仲良くなれました!
ママ友は幼稚園入れたらわりとすぐできるので、子供とのんびり行きたいとこ行ったり家でまったりしたり、2人の時間を過ごして良かったなーと思います😆❤️
-
きなこ
プレ考えています‼️
プレの申し込みはいつから始まりやはり競争率が高いのですかね…?💦
プレに行ってすこしでもお友達ができるといいのですが…😭- 9月18日
-
ふーたす
住んでる地域によると思うんですが、人気のある幼稚園だとプレに入ってないと入園出来なかったりするので、そういうところは競争率高いです💦
プレの入園申込書もらうのにも並びました💦
申し込みはだいたい秋くらいですかね?10月説明会の11月願書提出とかが多い気がします👀
自然とお友達できると思いますよー😊✨✨- 9月18日
きなこ
転勤族ではありませんが全く同じです😅
息子がやんちゃすぎるので児童館も全く行かなくなりずっと家で息子と過ごしています💦
たまに寂しくなったりしませんか?😭
退会ユーザー
そうなんですね💦
確かに、地元の友達の近況とか、
(誰々と会ったとか実家に遊びに行ったとか)
SNS等で見ると羨ましいし
寂しくなります😢
きなこ
そうなんですよねー💦
いいなぁ楽しそうで…と僻んでしまいます😫
一人の時間が好きなのですがさすがに寂しいのと会話がほぼ旦那としかないので今後大丈夫かな?と不安になります(笑)
きなこ
しかもかなりの人見知りです…༼(ཀ д ཀ༽༽(笑)
退会ユーザー
わかります💦
私も近かったらなって思います。
そうですよね。
私は主人と話さない事もあるので
ほぼ1人で呟いてますよ←
1人のが気楽ですけど寂しいですよね💦
私も人見知りです💦
前、1歳半健診があったんですけど
既にママさんグループができてたりして
怖かったです😢
きなこ
同じようでなんだか嬉しいです😭‼️
わたしも一歳半検診の時、皆さん知り合い同士?で来ている方も多くてすごく焦りました…もうみんな友達いるんだ、と😅
退会ユーザー
そうなんですよね💦
お友達同士でかたまったりしてて
すごく居づらくて早く帰りたかったです💦
地元のお友達なんでしょうね😅