
コメント

mi..
私は食べつわりでしたので
仕事中は、飴を舐めてしのいでしました。デスクワークでしたので、あまり動くことはなかったのですが、ムカムカして気持ち悪かったです。そういう時はトイレまで散歩したり隣の部署まで散歩しにいったりして、気分転換していましたよ😆理解のある職場でしたので、散歩していても特に何も言われることなく見守って頂けてました。

Mchan
専業主婦なんですが、
家にいることが多くて横になって
ることばかりですがずっと
気持ち悪いです🤮💦💦
逆にたまにの外出の時は
体調すごい良くて外にいるほうが
気が張ってるからいいのかな?っ
て私はおもいます😂💕
気持ち悪くなったら自分の好きな
匂いの物を嗅ぐようにしてます✨
-
こはる
同じくらいの週です♥ 家にいても辛いですよね(;_;) 匂い探ししてみます(;_;)
- 9月18日

ももか
私は食べつわりでした
なので口になにか入れてないと常に気持ちが悪く、お出かけする時は必ず飴を持ち歩いて口の中がなくならないようにしてましたよ!
飴を舐めてるあいだはとても楽でした😊
あと、やはり無理は禁物です!
私も無理しすぎると余計気持ち悪くなったりしてたので安静にしてました。
寝転がっていても気持ち悪いときがあったのでその時は、自分の好きなことをしたり考えたりして気分転換してましたよ!
つわりはほんとに辛いですよね。
でも必ず終わりがきます!
私も6ヶ月つわりがあって泣くこともありましたが終わりが来ると信じて頑張りました!
7ヶ月の今では毎日妊婦生活楽しめてますよ!
-
こはる
そんなに続いたんですね。ほんとに頑張りましたね(;_;)なんか子育てよりこっちの心配はしてなく、つわりってやばすぎるんだなって
感じています(;_;) 妊活生活たのしみたいです(;_;) 食べづわりでその日によって食べられるものも違い悩まされす(;_;)- 9月18日

みず
私は食べづわりと吐きづわりの両方でやばかったです😭お腹空くと貧血にも襲われて気持ち悪かったので、仕事の合間中にゼリーとか切ったオレンジとかさっぱりしたのを少し時間を空けないでちょくちょく食べてる時が1番楽だったかもしれないです。ちなみに私的に1番しんどかったのは寝起きでした(笑)お仕事してるとなれば尚更体に負担はかかるのであまり無理しすぎないでくださいね😅💦
-
こはる
ありがとうございます。これだってものがあればいんですがきついです(TT) その日によって食べれるものが違ったりあきて気持ち悪くなったり(笑)負担はだめですよね(TT)
- 9月18日

ももか
ありがとうございます(´•̥ ̯ •̥`)
そうですよね。
そのうち必ず楽しめる日がきますよ!
頑張ってください!!
食べ物すごくわかります(._.)
食べられるものを食べるのが1番ですよ!
私はうどんとかゼリーとか喉通しがいいものをたべてました!
こはる
食べづわりで解決ほうほうがあったのいいですね(;_;)♥なんか体力なくて解決ほうほうがわかれば頑張れるのになんてへこたれてます(;_;)