
妊娠9ヶ月の者ですちょこちょこ準備してるのですが、足りない物などあっ…
妊娠9ヶ月の者です
ちょこちょこ準備してるのですが、
足りない物などあったら教えて下さい!
▼購入した物
肌着10着
ロンパース3着
ガーゼ10枚
おくるみ1枚
オムツ1セット
お尻拭き1つ
お尻拭きウォーマー1つ
ミルトン容器1つ
授乳用枕1つ
バスタオル5枚
フェイスタオル5枚
産褥ショーツ6枚
前開きパジャマ3枚
ブラ6枚
お産パットL2つ M1つ
ミルケース1つ
円座クッション1つ
母乳パット1つ
お風呂セット
箸、フォーク、スプーン、コップ
うちわ
筆記用具、ファイル
▼これから買おうと思っている物
ベビーカー
チャイルドシート
抱っこ紐
- み(6歳)
コメント

ろぼこ
ベビーソープやベビー保湿、ベビー用の洗濯洗剤。
後は赤ちゃん爪切りと爪ヤスリは必需品です!!
生まれた時から爪がのびていて、引っ掻いて傷つけてました(;O;)

みにおん
入院用でペットボトルに付けれるストロー、リップクリームは重宝しました!
おしりふきはたくさんあっていいと思います😊👏
おむつはいきなりサイズアップするのである程度のサイズになるまで買いだめしない方がいいなーと思いました!
-
みにおん
あと沐浴のお風呂とかもですね!
- 9月18日

ひまわり
*ガーゼ(5枚〜)…ミルクを飲むときに使ったり、もし母乳だったとしても沐浴のときに身体にお湯であたためたガーゼを身体に広げれば寒がらずにすみます。
*おくるみ…もう1〜2枚あると母乳やミルクの吐き戻しで汚れても安心です。
色々準備されていてバッチリですね😄✨

ナッキー
おしりふきはたくさん買っといてもいいかもしれません~❗うんちで意外に無くなるのが早かった気がします(笑)
赤ちゃんのベットや布団などは大丈夫ですか?枕はいらないですが。
粉ミルクもとりあえずあった方が良い気が。最初は母乳が安定して出ないこともあるので❗
よだれや吐き戻しがあればスタイもあれば便利ですね。
爪切りや鼻吸い器も使いました~❗

でん
お尻拭きとオムツは×3くらいにあってもいいかなって思いました!だいたいオムツは1週間で1つ。お尻拭きは2週間くらいで1つ使いきります!
お産するときにいっぱい汗かくので汗拭きタオルあるといいですよ!陣痛に耐えるときもずっと握れて良かったです!
あとは陣痛痛すぎてご飯食べれなくなるので栄養補給に飲むゼリーは助かりました😂
けいまま
赤ちゃん用の洗濯洗剤やハンガー
ベビーバスとベビーソープちびちゃんさん
ベビーベッドか赤ちゃん用のお布団
悪露用のパッドは用意されているようですが、プラスで生理用のナプキンをある程度ストックしておいた方が良いと思います。
けいまま
変なところに書き込んじゃいました!
すみません!