
言い方悪いけど小児科の先生って病気じゃなければちゃんと見てくれない…
言い方悪いけど
小児科の先生って病気じゃなければ
ちゃんと見てくれないのかなー…
赤ちゃんなら
吐き戻しもよくあること
うなるのもよくあること
授乳の後ゼロゼロ言うのもよくあること
臍ヘルニアになるのもよくあること
病気じゃない
よくあること
って言われても、初めてだから
そこを詳しく知りたいのに…
1ヶ月検診楽しみで
色々聞こうと思ってたのに、
よくあること!連呼で
聞く気が失せちゃった…
挙句の果てに、
助産師さんと反対のこと言うし
もう訳が分からない
- ❁(6歳, 9歳)
コメント

na❁
わかります😭
本当に病気になったときに
ちゃんと診断が下るのか、
かなり心配ですよね。
きのう予防接種のときに
咳が続いてるんですけど…って話したら
乾燥してるから加湿してあげてくださいね〜で終わりでした😓
RSウイルスとか気になるんだけどなと思ったんですけどね…

チーム めだま
娘が雑誌を食べちゃって、心配で病院に行ったら、「大人でも食べるでしょ」とその一言だけ。
また予防接種に行ったら、「キミ太ってるね」体重も平均で手足がムチムチしてるだけなのに…。
失礼な医者だと思ってしまう(>_<)
-
❁
本当に失礼!!!!
小児科って子どももだけど、
親に対しても
もっと配慮が必要ですよね( ˊ࿁ˋ )
初めての育児だと
先生のちょっとした言葉も
気になっちゃうのに…- 12月23日

りっちゃん
わかります!
助産師さんもそうですよね。
なんで先生や助産師になったの?って聞きたくなります。
-
❁
ですよね(>_<)
凄くいい先生や助産師さんも
いるんですけどね…
今回の小児科の先生は
ハズレでした( ˊ࿁ˋ )- 12月23日
❁
ですよね~(>_<)
今の季節、咳とか心配じゃ
ないですかぁ~( ´-` )
先生たちは、
慣れてて分かるかも
しれないけど、
そこを丁寧に説明して
欲しいですよね(´• ̯ •̥`)