
コメント

アヤねえ
県が無料でやっているものは転出後出来ませんが、自分で小児科へ行き検診で出せば病院で行ってくれますよ。
アヤねえ
県が無料でやっているものは転出後出来ませんが、自分で小児科へ行き検診で出せば病院で行ってくれますよ。
「子育て・グッズ」に関する質問
子供の小学校で初めましてのママさんと話す時に 私は結構、 うんうん とか、 そうなんだ〜 とか、 タメ口まじりに話してしまうんですが これって嫌な人は嫌なんですかね…?😅 例えば「あ〜!そうなんだ〜😮じゃあ、◯◯な…
2歳半の男の子育ててます。 保育園でパンツの練習してる途中です。 保育園だと1日パンツでも漏らさずトイレのタイミングでちゃんとするみたいなんですが 家だとトイレいこーってなると「トイレいやっ!!」って断られま…
ポルバンアドバンスの購入を考えていますがなかなか踏み切れません💦 買ってよかった!という方のご意見聞きたいです😂 長時間の抱っこ紐はエルゴを使っていて、今はコニーのヒップシートも持っているのでたまに使いますが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みれいママ
返信ありがとうございます。
県で無料でやっている一歳検診を受けたいのですが、娘だけ住民票を埼玉のままにすれば受けられますか?
アヤねえ
受けられないことはないと思いますが、あまり良いとは言えないですね。
東京は乳幼児の助成ってないですか?
あれば、埼玉に置き去りにしなくても無料で小児科にて検診してくれますよ。