
コメント

愛ちゃん
長袖ロンパースに長袖ツーウェイオール着せてましたよ(*^^*)👌🏻
ロンパースは7枚ほどで回してました☺️

けーちゃんandそーちゃんママ
今は、カバーオールがまだ便利かな。って感じで秋冬用3〜4着
セパレート、
上、下、3〜4着ずつは買いました。
上はトレーナー?位少し厚め
下は、オールシーズン使えそうな生地のをメインに。
薄手ロンT. 秋〜春まで使えるので4着
肌着はロンパース半袖4着。
ロンパース長袖2着。
冬用スリーパー 1着
靴下、レッグウォーマー、
買いすぎたなっとは思いながら、size80購入したので、来年も着れるしいいっかぁーって感じです。
-
Ⓜ️
回答ありがとうございます🙆♀️
詳しく、細かくありがとうございます😭💗
セパレート着せるの
大変じゃないですか?💦
それだけある方が吐き戻しなどで
お着替え多いので困らなさそうですね!- 9月18日
-
けーちゃんandそーちゃんママ
上の服は、首座ってないけど、頭から着せて、片手ずつ通すとまだ動き回ったりできないから楽ですね。
脱がす時は服を肩の位置まで、たぐりよせて肩→袖→頭→袖と脱がすと楽ですよ。
洗濯機数日に一回でも大丈夫です👌笑
ズボンは、足動かすから履かせたそばから片足脱げてるやん。ってあります。笑
ウエスト部分が腹巻きつきのパジャマズボンは脱げにくくていいです。- 9月18日
-
Ⓜ️
詳しく説明ありがとうございます😭
すごく助かります💗
洗濯数日に1回ありがたい笑
これからお着替え頑張ります😊- 9月18日
-
けーちゃんandそーちゃんママ
肘、膝の関節より上にたぐり寄せて着せると、動かれても脱げにくいです。
あとは慣れです。(o^^o)
コツやもっとしやすいやり方が出てくると思います。
老人介護しているおかげで、服を着脱にオムツの着脱はスムーズにいけてます。仕事が育児にも役立つとは思っても見なかったです。笑- 9月18日

🐻
私は生まれて1ヶ月からずっとセパレートきせてます🙋
顔が旦那に似てて、赤ちゃん!!!って感じの服が似合わなかったので(笑)
肌着は多めに、カバーオール買うならカバーオールとか、外出頻度にもよると思いますが、うちの子はだいたいすぐ汗びっちょりとかウンチ漏らしたり、吐き戻ししたりするので出かける時は5着くらいは持っていってます😳
-
Ⓜ️
うちの子も旦那似です😭
セパレート着せるの大変じゃないですか?😓
うちも吐き戻しが多いので
お出かけの時は5着ほど持っていってます😂外でのお着替え大変ですよね💦- 9月18日
Ⓜ️
回答ありがとうございます🙆♀️
新生児から着てる肌着は着せず
ロンパースの上にツーウェイオール着せてる感じですか?😲
吐いたりしてよく着替えているので多めに買っておいた方がいいですよね😅
愛ちゃん
仰る通りです🙆♀️
カバーオールは10着以上ありましたね😭
Ⓜ️
新生児から着てる肌着いつまで
着せるのか悩んでいたんで聞けて
良かったです😳
ありがとうございます😭💗