※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マイメロディ
子育て・グッズ

9ヶ月からのフォローアップミルクと1歳からのも教えてください。買いだめのために知りたいです。

どこのメーカーのフォローアップミルクが9ヶ月からですか?
1歳からのもありますよね?

今のミルクの買いだめのために教えてください😂

コメント

deleted user

つよい子飲んでました
確か9ヶ月からだったような🤔

  • マイメロディ

    マイメロディ

    つよいこ聞いたことあります!見てみます!

    • 9月17日
さっちゃん

明治のほほえみも9ヶ月から飲めますって表記されてたので娘が9ヶ月の時飲ませてました!

  • マイメロディ

    マイメロディ

    ほほえみって新生児から飲めますよね?今飲んでます😅

    • 9月17日
  • さっちゃん

    さっちゃん

    あ、ごめんなさい!明治のステップでした😓

    • 9月18日
ちゃんえす

和光堂のぐんぐん飲ませてました^ ^

  • マイメロディ

    マイメロディ

    ぐんぐんは9ヶ月からですか??

    • 9月17日
  • ちゃんえす

    ちゃんえす


    そうですよ〜☺︎

    • 9月17日
まぬーる

ほぼ9ですね。
基本的には、フォロミに変えませんけど、、、変えますか?

  • AMTMM🌼

    AMTMM🌼


    横からすみません😅

    離乳食が3回食になったとしても離乳食や牛乳では不足しがちな栄養素を補給するので、飲ませないより飲ませたが良いですよ☺️

    我が家は二人共切り替えをし飲ませました!

    • 9月17日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうですか!

    こちらの地域での保育業界では、フォロミには、よほど食べる子でないと、移行しないので、

    飲ませるとしたら、
    おやつ時にやっております(^-^)

    下痢しませんでしたか?
    しなければ、合っていたのだと思います(^-^)

    • 9月17日
  • AMTMM🌼

    AMTMM🌼

    下痢は先月1ヶ月なりましたが治りました💕
    猫村さんのお子さんも飲んでらっしゃるんですね!
    正直なところミルク代って高いので、牛乳の栄養素が高ければミルク辞めたいです😂

    • 9月17日
  • まぬーる

    まぬーる

    うちは、おやつ時にって感じですかね💦

    どんぶり並みに食べるお子さんには、フォロミも、
    規定量でおすすめしていました。

    実は保育士なんです、一歳までミルク使ってます(^-^)

    • 9月17日
  • マイメロディ

    マイメロディ

    コメント見ましたが、保育士さんなんですね!
    フォロミに変えなくて1歳になってから考えてもいい感じですかね?

    • 9月18日
  • まぬーる

    まぬーる

    でしゃばってすみません(^_^;)

    うちは変えてるよというかたもいますし、人それぞれだと思いますが、

    動く時期に入ると、とにかく痩せますし、

    離乳食なんて、なんてっていったら失礼ですが、
    咀嚼を鍛えて、食材の幅を広げる感じなので、
    一歳近くなってムラ食べもでてきたりすると、やはり普通のミルクで補ってあげないとという考えのもとから、フォロミは園では使わないほうが多数です(^-^)で、一歳以降、卒乳なので、フォロミは飲まなくていいのです。

    まあ確かに、ミルク代はかかりますけどね(^_^;)

    フォロミを使いたかったら、
    牛乳の代わりにあげたりとか、ちょいちょい出すって感じの使い方です!

    • 9月18日